ブレンボキャリパー塗装 完成

brembo53 こちらはいつもご贔屓頂いている業者さんからのご依頼品で、既に完成して納品は済んでおりますが一応撮影しておきましたので紹介させて頂きますね。上の画像は塗り終わってマスキングを剥がしたところです。

ちなみに今回は珍しいキャンディーカラーでご依頼承りました。なんとマツダ純正色であるんですよ(大変ですね・・・)。「ソウルレッド」なるカラーで、アテンザの設定にあるらしいです(ただし今回は少しアレンジを加えています)。

brembo55上の画像は届いた時の状態で、ブレンボの純正塗装はいつもこんな感じにクリアーが層間剥離を起こしてしまいます。原因は色々なパターンがあるので一概に言えませんが、とにかく下の赤とクリアーとで密着していないのでこうなっています。

時々「キャリパー専用の塗料じゃないから」みたいな事が言われていたりしますが、少なくともこれは違います。と言うか塗料メーカー的にはブレーキキャリパー専用塗料なんて存在しない筈でして、その下のメーカー?が勝手にそれ用と銘打って売っているだけだったりしますので。材料云々の前に下地処理をちゃんとした方が・・・と思います。

ちなみにブレーキキャリパーの下地処理については以前間借りしていた川崎の自動車板金工場に、当時の私と同じく間借りしてやっているブレーキ関係専門の方に今でもお願いしていますので、現品を確認した後そちらに送って下地関係一式を行って貰っています。作業内容としては、「洗浄→マスキング→サンドブラスト処理(剥離)→洗浄→マスキング」までをして終わったら再度返送して貰います。これら全ての作業を私一人では大変過ぎますし、餅は餅屋ですからその方が確実でもありますからね。

brembo54そしてこちらが発送前に撮影した画像です。普通の赤メタリックでこの深みは出なく、キャンディーカラー特有の物です。納品した業者様からのご感想としては、「実車に装着してみるとかなりシブい色です。ロゴ配置もバッチリで、お客様も大喜びでした!」との事です。

しかしこれは単品だから良いですが、これを車体でボカシで行うとなると塗装屋さんは相当苦労をするのでは・・・と思う次第です。今までの流れ的に日産なら判らないのでも無いのですがまさかマツダでやりましたか・・・。自社の工場以外では直させないぞ!的な町工場への嫌がらせで無ければ良いんですけどね。私はこれにウンザリして自動車塗装屋を辞めましたので・・・。

尚、画像のようにブレンボのロゴは今回の丸文字も対応出来ますので宜しければどうぞ(しっかり営業もしておかないと、ですからね。笑)。

テールランプ関係 下準備

brz70お待たせしております。テールランプ関係は先ほどようやくマスキング~足付け処理までの作業が完了しまして、一旦この状態で保管した後に週明けには本塗りを行う予定です。その間に作業指示書の準備、マスキングシートの作成などを行っておきます。ちなみに裏返っているのは紹介しない案件ですので伏せてあります。

先にちょっと塗りたい小物があるのと、溶剤槽に浸け置きしている自転車フレームもそろそろ引き揚げ時ですね。諸々お待たせして申し訳御座いませんが今しばらくお待ち頂けますようお願い致します!

スバルXV社外品フロントグリル塗装 完成

xv49 大変お待たせしました!スバルXVの社外品FRP製フロントグリル、本日完成となります。撮影は明るい内に済ませておいたのですが、現場作業の手が離せなくすっかり紹介が遅れてしまいました。申し訳御座いません。

xv50 色は黒では無く「グレー」で、艶は「3分艶」での仕上がりとなります。艶消しと半艶の中間といったところです。恐らく純正部品っぽく見せる・・・というイメージかと思います。

xv513分艶の仕上がりですがちゃんとクリアーを塗りこんであるのでスベスベ、サラサラとした質感になっています。見えないからといって奥まで塗っていないとガサガサした仕上がりになってしまいますがあれは嫌ですからね。洗車時の吹き上げも気持ちよく出来ると思います。

ちなみに今回のように艶有り仕上げでは無くてもワックスを掛けて大丈夫です。ただし何もしていない状態よりは若干艶は出てしまうかも知れませんのでその点だけご注意下さい。これはガラス系でも同様です。見えないところでテストして大丈夫そうならやって頂いて構いません。

気をつけて頂きたいのはコンパウンドや指やウエスで局部的に強くゴシゴシと擦る事で、そこだけ妙に艶が出てしまいそうなるともう元には戻りません。一応当店で使っているのは艶消し・半艶専用のパッケージクリアーなのでそういった耐擦り傷性能も強い物ですが一応気をつけて頂ければと思います。

それでは後ほど完成のお知らせメール差し上げますね。この度のご依頼、誠に有り難う御座いました!

BMW GSフェーエルタンク ロゴ位置確認②

bmwgs14 先日紹介しました画像をオーナー様にご確認頂き、新たに参考資料を頂きまして少し変更しました。参考にしたのは画面右側に移っているプリントの画像となります。タンク自体は違う形のようですがロゴの配置はこんな感じでご希望承っています。

ラインとMarlboroのロゴはそのままで、その下にある「M」みたいなロゴの位置を変更しています。画像と比べるともう少し右か、或いはサイズを少し大きくした方が良いかも知れません。如何でしょう?

bmwgs15そして反対側の画像も頂きましたのでこちらも配置を確認してみました。こちらは大体良い感じに見えます。ちょっと参考画像が見難いのでアップにしてみますね。

bmwgs16 こんな感じです。やはり「M」のマークをもう少し大きくして左側に伸ばしたい感じに見受けられます。その他隙間などは良い感じになったと思います。

ご確認の程ご検討宜しくお願い致します!

ちなみにこの画像をアップロードしていたらエラーが連発しまして、一体何事かと思って調べてみたらどうやら借りているレンタルサーバーのディスク容量が100%(!)になっていたようです。うっかりしていました・・・。

取り敢えずバックアップ用としてサーバーに残しているメールを一掃し75%まで落としましたが、このままだと結局また直ぐ一杯になってしまいますよね。ちなみにディスク容量は7ギガで、一応他社のレンタルサーバーを調べてみるとなと半額以下の値段で100ギガバイト(?!)でした・・・。まあ容量だけで比較するのもアレですが、最初に契約したのがもう10年以上前なので値段設定がその頃のままで多分凄く損をしているのだと思います。

プラン変更ならば楽ですがそれでもせいぜい10ギガ・15ギガでしかも金額は倍ですし、ただサーバー引越しはちょっと(というかかなり)不安もありますし・・・。かといってこのままではどうにもなりませんので、そろそろ本気で考えてみないといけませんね。しかし今時7ギガって、フリーでももう少しありそうな気が(笑)。

テスタロッサのホイールキャップ 塗装承ってます

testa4こちらはフェラーリテスタロッサのホイールセンターキャップで、実はこれをお預かりしたのはもう一年以上前の事です。車体の方は現在板金塗装(プチレストア)中で、もしかしてそろそろ完成するのでは?と思ったので作業着手する事にしました。いや、多分まだ相当掛かるような気がしないでも無いのですが・・・(少し前に聞いた感じではまだまだと言うことでしたので)。

ご依頼内容はキャップのリング部分に塗った黒がペリペリと剥がれて来ているのを修正すると言う事でして、現状はアルミ素地に直接黒が塗られているのでこれだと剥がれてしまいますかね。素地調整(足付け処理か燐酸処理)をしてプライマーを塗らないと剥がれてしまうのが普通です。

ちなみに車体については、以前私が間借りをさせて貰っていました川崎の自動車板金塗装工場のTACさんにて作業中です。もうそろそろ3年くらいになるでしょうか(笑えませんね・・・)。

車体の方は最後に見てから一年くらい経つのですが、途中工程は時々社外記で紹介していましたので興味のある方は宜しければどうぞ。→社外記で「テスタロッサ」のタグ

手が空いた時に少しずつ作業着手していきますので進行しましたらまた紹介させて頂きますね。もう少々お待ちくださいませ!