SURFACE3 下準備

surface2 先日よりお預かりしておりますサーフェス3です。実作業自体はまだ先なのですが色々検証はしていますのでちょっと紹介しますね。

surface4お客様からも情報を頂いたりしているのですが(有難う御座います!)、この製品を無傷で分解する事は難しいらしく、ただせめてこのスタンドになったフラップだけでも取れれば!と言う事でそれだけは試みてみました。パッと見はトルクスネジで普通に取れそうなんですよね。

surface4小さいトルクスネジ用などは、昔携帯電話の分解用として購入しておいたちょっと特殊なドライバーで大抵の物は取れるのですが、今回はそれよりも小さいトルクスネジなので新たに取り寄せる事にしました。

surface2ジャジャーンと、サイズとしては「T2」なる設定の極小トルクスドライバーで、iPadなどの電池交換で使われるらしいです。

surface3で、無事ヒンジのネジは外れたのですが、どうやらフラップの中央辺りで薄い板状のプラスチックが挿さっていてそれが外れません。可変する場所なので多少遊びがありますからもしかして強く引っ張れば取れるんじゃ?と思いがちですが、元に戻らなかった場合の事を考えると背筋が凍るので(既にこの時点で冷や汗が凄いです・・・)、結局もとの通りに戻してこのまま塗る方向で考える事にしました。まあ何もしないで「ああしておけば良かった」と思うのが凄くストレスなのでこれはこれでやっておいて良かったです。退路が無い方がある意味開き直って集中出来ますからね(い、胃が・・・笑)。

surface1ちなみにご指定頂いている色はこちらの二色で、ボディ全体を左のルノーの赤で、ウィンドウズのマーク(■が4つ並んでいるところ)は右側のローバーのゴールドとなります。ただしウィンドウズのマークは筐体をカットして下にあるメッキパネル?が露出した形になっていますので、対応方法としては別途カッティングシートでこのマークを作成し、それをゴールドに塗装してから最後に貼り付けます。

ちなみにカッティングシートの素材は塩化ビニール樹脂で、塗料との相性は悪くは無いですから大丈夫だと思います。注意する点としては、塗ってから切ると断面で素地の色(素材色)が出てしまうので、切って単体にしてから塗装する事ですかね。まあ塗ってから切る塗装屋は普通いませんか(笑)。

それでは作業進行しましたらまた紹介させて頂きますね。どうぞもう少々お待ち下さいませ!