チェーンカバー下準備

cover2こちらもお待たせしております。自転車用のスチール製チェーンカバーですね。 先ほど紹介したW124のヘッドライトロアグリルと並行して作業をしております。

cover3 元々は塗装されていた物らしいのですが、亜鉛メッキがされていない鉄だった為か、チェーンが当たって塗膜が剥がれていたと思われる箇所の錆が結構酷いです。

cover4 外側にも菌糸状の錆が結構出ていたので全体的にサンドブラストを行いました。

cover5 内側の錆もブラストで根こそぎ落とします。画像だと錆が残っているように見えますが影が層見えるだけですのでご安心下さいませ。

cover6 その後リン酸処理も行いました。黒っぽくなったのは表面にリン酸塩皮膜が出来たからで(多分)、ただしこれは非常に薄いのでさらにその後何かしらの皮膜を充填する必要があるという事で塗装を行います。何もしないのであればこの状態でも錆は進行しないらしいです(これについては実際に試していないので何とも言えません)。

cover7そしてやはりこちらも最初に耐食性の高いエポキシプライマーを塗布し、その後ウレタンサフェーサーを塗布しています。

本塗りはもう少し先になると思いますので、その間に熱を掛けて寝かして完全硬化させておきます。どうぞもう少々お待ち下さいませ!

W124ヘッドライトロアパネル 下準備

benz12先日旧塗膜をサンダーで削って作業がストップしていたW124メルセデスベンツのヘッドライトロアパネルです削ってみたら傷が亜鉛メッキを突き抜けていて、サンダーでは取り切れない錆があったのでサンドブラストを掛ける事にしました。

benz11サンダーは面で削るので根深い箇所へのアクセスは難しいのですが、その点研磨粒子自体を直接対象物に当てるサンドブラストは今回のような錆に効果的です。

benz13脱脂洗浄後、プライマーを塗布します。今回は念のため耐食性の高い浸透型エポキシプライマーを塗りました。

benz14ウェットオンウェットでそのままサフェーサーを塗布し、念の為熱を掛けるのは常温で固まってから行います。下に塗ったエポキシとその上に塗ったウレタンとで硬化(反応)速度が極端に違うとクラックなどが生じるからですね。エポキシの上にスプレーパテを塗った時に一度それが出た事があります。ちなみにウォッシュプライマーではありませんので念の為(これはやってはいけない組合わせです)。

それでは作業進行しましたらまた紹介させて頂きますね。もう少々お待ち下さいませ!(スリーポインテッドスターはメッキが割れていた箇所を一応エポキシ接着材で固めています)。