ムルシエラゴ テールランプ塗装承ってます

 先日到着しておりましたランボールギーニムルシエラゴのテールランプです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

 ご依頼内容はレンズ全体を透過性の赤=レッドキャンディー塗装で、ウィンカー部分は赤を薄目にするよう塗り分け、また最後には薄くスモークを塗ります。

参考画像もご指定頂いておりますのでそちらも紹介致しますね。

こちらは以前施工した180SXの社外品テールランプで、この時のように深味のある赤でご指定承っています。

尚、今回のテールランプではバックランプ(透明なレンズ部分)が含まれていますが、こちらは予備用との事で「単にテールランプが赤くなれば良い」との事ですのでそこは気にせずに赤く塗り潰す事とします。

バックランプも赤くして本当に大丈夫かな…と思っていたら、どうやら今までは赤い透明シートを貼っていた模様ですので心配なかったようですね。と言うかこれは私も若い頃に使った経験がありまして、その仕上がりと質感に驚愕して直ぐに剥がしました(苦)。当店で施工する塗装ではそういう仕上りにはなりませんのでどうぞご安心下さいませ。

ちなみにムルシエラゴは以前一時期勤めていた会社で何台か施工していまして、今回のテールランプも周りにベッタリシーラーが付いていますが、それの理由も良くしっています。この車、各部品の固定にはシーラーが多用されているんですよね。パネルの脱着が凄く大変だった記憶があります。

あとこれは別件なのですが、最近同じくムルシエラゴのミニカーの塗装のお問合せがありまして、その方が塗られたい色と言うのがこちらの塗色でした。ただこのボディ―カラー、普通のグリーンメタリックに見えますが実は3コートパールでかなり面倒です。

ミニカーと言えども塗装は分解した状態で行いますから、塗り方が違うとパネル毎に色が変わってしまい、組み付けた時に色が違うととても格好悪くなってしまいます。特にこの車体のようにパネル同士がツライチで同じ角度になっているとそれが顕著にに現れてしまうのです。

なのでこの時も塗ったのはバンパーを含むエアロパーツだけでしたが、ボカシでボンネット(フード)も一緒に塗装しています。フェンダーは若干角度が付いているのでここは良いだろうと言いう事で確か塗っていません。

ちなみにこの後同車種でソリッドカラ―の白も塗ったのですが、その時はさらに色が合わず、ボンネットと左右の両フェンダーも塗った記憶があります。しかもボディが白過ぎて、DUPONTとSTANDOXの原色ではどうやっても色が出せず(白をそれ以上白くは出来ません)、仕方が無く関ペのPG80を使ったという苦い経験があります(確かにその白は白くて助かりました)。念の為ですが、下色が透けているとかそういう事ではありませんでした。

 

BMW MINIメッキエンブレム枠塗装 完成

 先日本塗りを終えていたBMW MINIのリヤゲートオープナー周りの枠部分のパーツです。塗装前に剥がしておいたクッションシートの両面テープを貼り直して元に戻しておきました。

 大変お待たせしました!装飾クロムメッキが施されていたエンブレム枠は艶あり黒の塗装で完成となります。

最初の状態も紹介致しますね。

素材はABS樹脂で、その上に装飾クロムメッキが施されたような製品となっています(その間に銅メッキもあると思います)。

 装飾クロムメッキは耐久性が良く輝きも美しいのですが、反面塗装をするには結構厄介です。素材自体が金属(鉄)であればサンドブラストを掛けてしまえるのですが、プラスチックに施されたメッキは厳密には密着していない為、これにブラスト処理を行うとメッキ層がささくれのように剥がれ始めてしまいます。こうなると余計に面倒な事になってしまいます。

 私的な見解としては、プラスチック製品のメッキは「くっ付いている」と言うよりかは「包まれている」と言う感じで、製品としては完成していますが、扱いによっては酷く脆い状態に感じる事もあります。これはアルミ素材へのメッキも同様で、車のホイールなどで表面のメッキは丈夫でも下地のアルミが腐食してブリスターを発生する(そしてメッキが割れて剥がれる)と言う光景を良く見かけました。ROVER MINIの社外品リヤライセンスランプカバーなども酷いですよね。まあこれも塗装と同様下地処理が悪いだけだと思うのですが。

 と言う訳で今回は装飾クロムメッキを残したまま塗装を施すような下地処理を行っていますが、他には薬品でメッキを剥がしてしまう!と言う方法もあります。普通の方はその後の処理に困るのでお勧めは出来ませんが、塗装をする上ではその方が簡単だと思います。メッキが無くなって単なるABS樹脂になってしまえば、塗装としては相性の良いプラスチックなので経年で剥がれると言う心配は無くなりますからね。

それでは後程完成のお知らせメールを差し上げますね。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!