ウィンカーベースプレート 本塗り

 先日サフェ入れを行っておいたフェンダーサイドマーカー(ウィンカー)のベースプレートです。ベースコートの黒をガイドコートとしてパラパラと吹き、#600→#800で水研ぎ、最後は当たりの柔らかいアシレックスレモンでペーパー目を均します。

 固定はサフェ入れを行った時と同様、L字型のステーにネジ止めをしてボール紙にガムテープで固定をします。

 ベースコートの黒を塗り、クリアーを塗って本塗り完了です。クリアーはクリスタルクリアーに軟化剤を5%程入れて軟化性を持たせています。

 実際に見えるのはこの側面部分だけで、上面と裏側は序でに塗ってしまっているだけです(マスキングをする方が手間が掛かりその分費用が上がってしまいますので)。

素材はそんなに柔らかい訳では無いのですが、ウィンカーを固定した時に多少潰れる(曲る)事を想定して軟化剤を入れてあります。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きますね。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

リヤサスペンションエンドキャップ塗装 完成

 こちらも大変お待たせしました!アルミ製のリヤサスペンションエンドキャップの塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介しますね。

元々はアルミ無垢の状態だった物を、

サンドブラストを掛けて足付け処理し、リン酸処理、プライマーを塗って塗装が密着するようにしています。自家塗装を行った事がある方なら判ると思いますがアルミに直接色を塗っても全くくっ付きません。

 色は黒で、艶具合は「半艶」の仕様となります。

艶消しの場合はサラッとした感じがありますが、半艶はヌメっとした感触になります。

塗装はフチの裏側まで回り込むように塗っておきました。

それでは後程完成のお知らせメールを差し上げますね。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

フォレスターグリルメッキモール&ミラカバー塗装 完成

 メッキグリルに貼ってあったスポンジテープですが、こちらは再利用が出来そうだったので両面テープを貼り直して元の位置に貼っておきました。裏側のクッションテープは剥がす時に切れてしまったのでフェルトテープで作り直してこちらも元の位置に貼り直してあります。

 そして大変おまたせしました!フォレスターのフロントグリルメッキモールとメッキフォググリル、ミラーカバーの塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介しますね。

ミラーカバー以外はどれもメッキが施されていて、そのまま色を塗っても十分に密着しませんから、メッキ素地用の下地処理を行った上で上塗りを行っています。

 色は黒で、クリアーを艶消しにしたマットブラックの仕様となります。

 塗装工程は艶ありも艶消しも同じで、ただし使っているクリアーが違います。艶消しクリアーは材料が高価なので本当は割り増しにしないといけないのですが、使用頻度がそんなには無いので同額の設定にしています。

 艶消しはウエスなどで強く擦るとそこだけ艶が出てしまったりするので、メンテナンスの基本は水洗いのみ、固形や練りワックス掛けなどはお勧めしませんが、「洗車後の濡れた状態に掛けて拭くだけ」といったガラス系のコーティング剤は問題無いのでお勧めです。

 また多少艶は出てしまいますが、直接塗り込むタイプの透明なシャブいガラス系コーティング剤でも大丈夫です。アルミホイールはブレーキダスト等での汚れが付き易いので、艶消しの場合はこれをしておくのが基本だったりします。

頻繁に洗車をされる方ならそのままでも良いと思いますが、水垢が着いてしまう前に何かしらコーティングをされると良いかも知れません。

それでは後程完成のお知らせメールを差し上げますね。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!