カーボンミラーカバー 本塗り

 先日下塗りのクリアー塗装を行っていたカーボンドアミラーカバーです。その後二度焼き(60℃40分強制乾燥×2)を行っておきました。

再び表面を#800で研磨して肌を均し、ペーパー目が深く入らない布状の研磨副資材(アシレックスレモン)を使って全体を足付け処理します。フチから裏までしっかりと、ですね。

 下準備まで終わらせた状態でホコリの付かない場所に保管し、先程紹介したルーフアンテナのベースコート(色)の塗装が終わったら合流します。

 そしてクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

 下地を研ぎ均したお陰で最初にあった凸凹した肌も払拭出来ていると思います。

この後一晩自然乾燥で寝かし、後日60℃40分程の熱を掛けて完全硬化させます。

それではこちらも完成次第改めて紹介をさせて頂きますね。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

カーボンミラーカバー クリアー下塗り

 先日お預りしておりましたウェットカーボン製のドアミラーカバーです。

 パッと見は綺麗なのですが、細かい巣穴やスジ状の跡、また表面がウネウネとしています。

 本来であればサフェーサーを塗りたいところですが、カーボン目を活かす(残す)にはクリアーを使うしかないので、余り深く傷が付かない無い番手(#400)で粗研ぎ後、#600の水研ぎで全体を均します。

綺麗に洗浄し、

 台にセットして下塗り開始です。

 ベースクリアーは塗らず、そのまま直接クリアー(ウレタン)を塗っています。

クリアーを塗るだけの場合、昔はハジキ防止などでベースクリアーを塗ったりもしていましたが、今の環境になってからはハジク事自体が極極稀なので(恐らくはオイルフリーの新品コンプレッサーのお陰かと)、何かしら理由が無い限りクリアー塗装の前にベースクリアーを塗る事はありません。ハジくとしたら別に要因がある訳で、それが判らない(気づけない)方が問題です。

この後60℃40分で強制乾燥硬化させ、さらに全体を研いだ後にもう一度今度は本塗りのクリアーを塗ります。どうぞもう少々お待ち下さいませ!

プジョーミラーカバー塗装 完成

peugeot35 大変お待たせしました!プジョーのドアミラーカバーの塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介しますね。

peugeot22元々は自家塗装されたような状態だったので、既存の塗膜は全て剥がして下地からやり直しています。

peugeot36 色はプジョー純正色の「ノアールオブシディアン」(カラーコード:EXL)で、クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」となります。

peugeot37 こちらとは別件で、バンデンプラスのレンズ類も追加でご依頼を頂いておりまして、そちらも既に作業着手しておりますのでご安心下さいませ(紹介できるのはもう少し先になるかも知れません)。

peugeot38それでは後程完成のお知らせメール差し上げます。まずはこの度のご依頼、誠に有難う御座いました!

ムラーノミラーカバー 本塗り

murano24 ちょっと早いのですが先ほど紹介したオデッセイのライトガーニッシュと同じくこちらのムラーノのミラーカバーもソリッドの黒なので一緒に本塗りを行いました。

元々艶消し黒に塗ってあったので全体を#800程度で足付け処理をして本塗り開始です。

murano25 ちなみに同じソリッドの黒でもオデッセイの黒「ベルリナブラック」(カラーコード:NH547)とは違って、こちらの日産 スーパーブラック(KH-3)は青い感じの黒となります。

murano26 そしてクリアーを塗って本塗り完了です。

murano27カバーの下側についているライトはマスキングしていて、クリアーを塗ったら直ぐに剥がして馴染むようにしています。隙間がある場合はそのままの方が良いのですが(リスクがありません)、ピッタリくっついている場合は表面張力でそこにクリアーが溜まってしまい、仕上がりが汚くなるのです。固まった後にカッターとかは入れたく無いですからね。

その他一緒にお預かりしておりますレンズ類はもう少し先になるかと思いますがどうぞもう少々お待ちくださいませ!

ドアミラーカバー 本塗り

bmw95大変お待たせしました!恐らくBMWのドアミラーカバーは無事本塗り完了しておりますので御安心下さいませ。

上の画像は足付け処理をしているところで、多少深い傷がある部分は青い研磨材(#320相当)で削り、その後全体を黄色い研磨材(#800相当)で研ぎます。一昔前なら耐水ペーパーを使って水研ぎ&スコッチとウォッシュコンパウンドで足付け処理が基本でしたが、今はこういった布状の研磨副資材が主流となっています。

bmw96 先ほどの足付け処理用の副資材ですが、耐水ペーパーに比べて傷の入り方が均一と言うメリットがあります。イメージとしては耐水ペーパーを使った水研ぎの方がデリケートな感じがしますが研磨粒子の大きさやその特性から今は空研ぎの方が均一な目になるんですよ。

bmw97 という事でベースコートの黒を塗ったらクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

bmw98今回は黒系の色を一緒に塗っていまして、他にはインプレッサのシフトパネル、あと業者様からポルシェのメッキエンブレムなどを塗っています。

それでは完成次第また紹介させて頂きますね。来週半ばまでには出来る予定です。もう少々お待ち下さいませ!