NCロードスターフォグベゼル塗装 完成

 大変お待たせしました!先日本塗りを終えていたマツダ純正NCロードスター用北米仕様のフォグベゼル塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介します。 元々は未塗装の樹脂素地状態で、表面は細かい凸凹がある梨地でした。

通常は「研磨→プライマー塗布→サフェーサー塗布→完全硬化→研磨」といった工程を行いますが、今回は細かい梨地だったので「二度塗り」で対応しました。

色はマツダ純正色の「ブリリアントブラック」(カラーコード:A3F)で、

 クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」の仕様となります(オプションで変更可能です)。

 クリアーが底に溜まりやすい形状ですが、本塗り直後に吊るしてひっくり返す事でそれを防いでいます(クリアーが溜まるとブリスター状に膨れて浮いてしまいます)。

こちらは先日完成しているスモーク塗装に施工したサイドマーカーとウィンカーで、

 試しに仮組みをしてみました(裏をマスキングテープで固定しています)。

 部品単体でもかなり高級感が出ているのが判るかと思います。

 紹介している画像はいつも通りサイズの縮小以外は無加工です。

それでは後程完成のお知らせメールを差し上げますね。この度も当店をご利用頂き誠に有難う御座いました!

NCロードスターフォグベゼル 本塗り

 先日下塗りを行っておいたマツダ純正NCロードスター用北米仕様のフォグベゼルです。その後60℃40分程の熱を掛けて完全硬化させておきました。

尚、こちらに装着されるウィンカーレンズは既にスモーク塗装が完成しています。

 今回は表面の梨地が細かかったので、サフェーサーでは無くクリアーを使った下地となっています。

前者だと「研磨→プライマー塗布→サフェーサー塗布→完全硬化→研磨」となるところを、「足付け処理→プライマー塗布→クリアー塗装→完全硬化→足付け処理」といった感じです。

サフェを研ぐ場合、平面であればエアーツールが使えますが、こういった形状は全て手研ぎとなるので、今回はコストを抑える為に二度塗りでの対応とさせて頂きました。ちなみに梨地の目が粗い場合にはこの方法では出来ませんのでご了承下さいませ(余計酷い事になります)。

 最初にクリアーの肌の頭をカットする感じで#800耐水ペーパーで軽く水研ぎをし、その後#800相当の布状研磨副資材(アシレックスレモン)を使って足付けを行います。

 その後台にセットし、よく脱脂清掃をしたら本塗り開始です。

 まずはベースコートを塗布します。色はマツダ純正色の「ブリリアントブラック」(カラーコード:A3F)です。

 十分に乾燥させたらクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

 クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」となります。

 今回は下地が出来ているので、熱を入れて硬化した後でも艶々の状態で仕上がります。

 この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて硬化させます。

またそのままの状態だと谷の部分にクリアーが集中して流れ込んでいってしまうので(クリアーは15分くらい動き続けます)、下塗りの時と同様、逆さまの状態に吊るして指触乾燥まで置いておきます。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きますね。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

NCロードスターフォグベゼル 下塗り

 先日お預りしておりましたマツダ純正NCロードスター用北米仕様のフォグベゼルです。

ご依頼はマツダ純正色の「ブリリアントブラック」(カラーコード:A3F)の艶あり仕上げでご指定を頂いていますが、表面は細かい梨地になっているのでそのまま塗っても艶が引けたような仕上りになってしまいますから、今回は「二度塗り」で対応する事になりました。

 まずはいつも通り足付け処理を行います。多少ペーパー目が出ても構いませんのでスコッチは#320、アシレックススカイ、ウォッシュコンパウンドを使ってガッチリとしたアンカー効果(密着性)を期待します。

 本塗りと同様、台にセットし下塗り準備完了です。

 部品の一部はオーバーハングになっている為に塗り難く、また研ぎ難くもあるので、今回はサフェでは無く2度塗りでの対応となっています。

 プラスチックプライマーを塗り、クリアーを塗って下塗り完了です。いつもは2Kエナメルのグレーを使ったりするのですが(単に下塗りっっぽく見える為)、今回は別件の塗装と一緒に行ったので普通のクリアーにしています。機能的には変わりありませんのでご安心下さいませ。

オーバーハング下にはクリアーが溜まりやすい為、塗装直後はひっくり返した状態で指触乾燥させます。テープだけの固定だと落ちる恐れがありますが、ワニクリップで掴んでいるので大丈夫です。

この後は60℃40分以上の熱と時間を掛けて完全硬化させ、後日再び足付け処理を行って本塗りを行います。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

NCロードスターフォグベゼル&レンズ塗装承ってます

 先日到着しておりましたマツダロードスター純正北米仕様のフォグベゼルとそれ用のフロントウィンカーとサイドマーカーです。こちらのオーナー様は以前同車両の樹脂製ヘッドカバーを結晶塗装で御依頼を頂いた方でして、この度も当店をご贔屓頂き誠に有難う御座います!

 フォグベゼルは樹脂素地の未塗装品で、肌触りは悪くは無いのですが、

 よく見ると表面がザラザラしているので、このまま塗っても艶々の仕上りにはなりません(フチの艶がある部分であればそのまま塗っても艶のある仕上りになるのですが、やはり細かくても凸凹していると艶が引けた仕上りになってしまうのです)。

ですがこの形状で「研磨→プライマー塗布→サフェーサー塗布→完全硬化→研磨」といった工程を行うとかなりの手間(とコスト)が掛かってしまうので、今回はサフェでは無く「二度塗り」で対応する事にしました。以前同じようにロードスターの外装パーツでもその方法で対応していますのでそちらの記事を紹介しますね。

ロードスター フォグカバー&リップスポイラー塗装 完成

尚今回こちらのフォグベゼルはマツダ純正色の「ブリリアントブラック」(カラーコード:A3F)、クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」の仕様で承っております。

そしてサイドマーカーです。こちらはメッキの枠は外せませんのでマスキングでの対応となりまして、スモーク塗装は「薄めと極薄目の中間」で承っております。

こちらのフロントウィンカーもサイドマーカーと同様「薄めと極薄目の中間」のスモーク塗装で、クリアーは全てクリスタルクリアーとなります。先ほどのフォグベゼルの穴にこれが装着されるのですね。

尚、以前ご依頼を頂いた樹脂製ヘッドカバーの画像を頂いておりますのでそちらも紹介をさせていただきます。

ご依頼を頂いたのは2017年の5月頃で、凸文字部分は先にシルバーを塗ってマスキングをして仕上げています(簡単そうですが仕上りを重視するとかなり面倒です)。また元々着いていたボルトは使わず、メッキ製の物に交換しているそうです。凄いですね・・・(恐)。

完成時の記事も紹介をさせていただきますね。

NCロードスター樹脂製ヘッドカバー結晶塗装 完成

それでは作業進行次第また紹介をさせていただきますね。改めましてこの度も当店をご贔屓頂き誠に有難う御座います!

ロードスター フォグカバー&リップスポイラー塗装 完成

road230大変お待たせしました!NCロードスター用の純正リップスポイラー&フォグカバーの塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介しますね。

road202最初の状態は樹脂素地の未塗装で、素地の表面は凸凹とした細かい梨地でした。

road231ザラザラとした素地に直接色を塗ってもこのような艶は出ませんので、今回は「二度塗り」と言う方法で施工しています。

road232通常は「研磨→プライマー塗布→サフェーサー塗布→完全硬化→研磨」といった工程で平滑な下地を作りますが、これが本塗り以上に手間の掛かる作業なので、今回は簡易的な方法としてサフェーサーの代わりに1コートソリッド(着色されたクリアーのような塗装)を行っています。

road233 1コートソリッドによる2度塗りはサフェーサーと違って「研ぎ」の作業が簡略出来ますので、余りシャープさを求めない仕上がりで、且梨地の目が細かい場合にはコスト面で有効です。

road234 塗色はマツダ純正色の「トゥルーレッド」(カラーコード:A4A)で、クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」を使用しています。

それでは後程完成のお知らせメールを差し上げますね。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!