ゼンハイザーMD445マイク 下準備

先日お預かりしておりましたゼンハイザーMD445ダイナミックマイクです。

今回はレース塗装で承っていますので、本番前に予めレース生地を当てて位置等を確認しておきます。

ロゴについてもまずは紙にプリントアウトし、

各位置やサイズの確認をしておきます。尚本番は紙では無くデカールで、色もガンメタ色で出力します。

マイク下部に入れるロゴについてですが、マイクの形状が円錐になっている為、そのままだと端が上向きに上がってしまって格好悪くなってしまうので、

データ自体を逆側にカーブ(円弧4%)するよう修正しておきます。

色は青と紫で、ご指定頂いた画像を参考にしてそれぞれ作成しました。紫の方はMIX855(バイオレット)+MIX821(アメジストパール)、青の方はMIX859(標準的な青)+MIX885(赤味の青)+MIX825(中目ブルーパール)の構成となっています。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!