HONDA CB1300ヘッドカバー結晶塗装 本塗り

cb16 こちらもお待たせしました!ホンダCB1300のヘッドカバーです。バイクなのに排気量が軽自動車の倍とか意味が分からないですよね(笑)。

元々はアルミの素地に直接クリアーが塗ってあって、ただクリアーに防錆効果はありませんからその下でかなり腐食が発生していました。そこまでとなると当店で使っている吸い上げ式のサンドブラストでは非力なので、いつものブラスト専門ショップさんに強力な直圧ブラストで根こそぎ削り落として貰いました。尚、全体的に少し黒ずんでいるのは燐酸処理によるものです。

cb17 そしてプライマーを塗りますが、今回は一手間掛けてます。

cb18 パイプの部分も含め全体的に腐食が酷かったので一旦全体的にプライマーを塗布し、結晶塗装をしたくない箇所は普通の黒を塗布します。

cb19 その後黒くぬった部分をマスキングし、続けて結晶塗装を行います。

cb20 こちらはフェラーリのヘッドカバーのようなイタリアンレッドな赤となっています。少し朱色っぽい感じですかね。

cb21ロードスターのヘッドカバーと一緒に150℃程の熱を掛けて硬化させ、暖かいうちにマスキングは全部剥がしておきます。そこまでの熱となるとマスキングテープの限界を超えているので、冷めてしまうととても剥がし難くなってしまうんですよね。糊残りも酷いですし。

こちらも凸部の研磨作業は無いので少し寝かしたら完成となります。もう少々お待ち下さいませ!

HONDA CB1300ヘッドカバー ブラスト前準備

cb15先日お預かりしたホンダCB1300のヘッドカバーは、アルカリ洗浄槽への浸け置きで綺麗になったので、上に付いている小さいカバーを外して中に入っていたフィルターのような物を取り外し、再度カバーを仮止めしたらサンドブラスト屋さんに発送します。小さいカバーも塗るので取り付けた状態で一緒にサンドブラストをしておいて貰います。

ブラスト作業については軽めの物(主に足付け処理の為)であれば当店で行いますが、今回のように根深い腐食の場合は強力な直圧サンドブラストで処理したいのでブラスト作業を専門で行っている業者さんにお願いしています。いつもとんでも無く綺麗に仕上げて貰えますし気遣いも素晴らしく、もう本当にそれに尽きると思います。

ちなみに今回一個だけだとちょっと寂しいので、以前私物として購入したHONDA CBR(多分)のヘッドカバーも一緒にお願いしました。そちらは時間がある時に自分でブラスト作業をしようと思っていたのですが、塗膜を剥がしたら下から信じられない程の腐食が出て来たのでもうどうにもならないと思って眠っていたのです。一応撮影しておきましたのでいずれ紹介したいと思います。

それではブラスト屋さんから戻って来ましたらまた紹介させて頂きますね。どうぞごゆっくりお待ち下さいませ!

HONDA CB1300ヘッドカバー 結晶塗装承ってます

cb13 先日お預かりしておりましたホンダCB1300のヘッドカバーです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

ご依頼内容としてはこちらを結晶塗装の赤で、また「インテグラRのような」との事ですので鮮やかな方のイタリアンレッドで承っております。赤はその他「日産系のドス黒い赤」などもあります。お好みでどうぞ。

cb14元々はアルミの素地にクリアーを塗った仕上がりだった模様ですが、見て判るようにアルミは腐食して粉を噴いてしまったような状態です。何度も紹介していますが上塗り塗料(色やクリアー)には防錆効果はありませんのでこれは当然の結果です。

時々自転車のフレームに「金属素地の上にクリアーで仕上げて欲しい」といったお問い合わせを頂きますが、それをするとこうなると言う訳でして、物理的にだけでは無く化学的に錆を抑える為にはやはりプライマーの塗装は必須ですからそういった事はお受け付けは出来ないのです。こうなるのが判っているのにそれをするのは難しいですよね。

と言う事で、今回は腐食がかなり酷いので、まずはサンドブラストで表面の塗膜と腐食を削り落としてからとなります。作業進行しましたらまた紹介させて頂きますね。

改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!