1/43ポルシェミニカー 組み付け

 先日本塗りを終えていた1/43ポルシェカレラターボのミニカーです。

かなり時間が空きましたが特に問題が起きたと言う訳では無く、お納めする予定日が8月なのでゆっくりやらせて頂いている次第です。どうぞご安心下さいませ。

 クォーターパネルのサイドダクトについては、最後に穴の中を艶消し黒で塗ろうとも考えていましたが、そのままでも見栄えが良いので結局塗らない事にしました。当然ですが溝などへの墨入れもしません。

 リヤに貼ったデカールは段差が殆ど判らないので、こちらもそのままにしました。なので全体の磨き処理はしていなく、全て塗りっ放しの状態となります。

 ミラーは先に付けると他を組み付けている時に折ってしまいそうなので、こちらは一番最後にする事にしました。反射シートは無くしてしまいそうなので先に貼っておきます。

 と言う訳で、予め外しておいた外装部品を取り付けていきます。

 テールランプはレンズの下に反射シートが貼ってあった為、こちらも元通り貼っておきます。

 元々の付属品は瞬間接着剤らしき物が使われていましたが、塗装屋的にそういうのは使いたくないので(と言うかそもそも持っていません)、今回は木工用ボンドを使って組み付けます。

「おいおい、プラスチックにそれは駄目だろ」と思われるかも知れませんが、実は以前こういうテストをしていて、私的にはスーパーX等の溶剤系を使うよりメリットは大きいと考えています。

こちらは2年前くらいにテストしていた物で、アクリル辺にシリコーン接着剤を使っての接着テストを行っていました。

結果としては、透明度はある程度確保出来ましたが、密着性は良くありませんでした。利点としては可使時間が長いくらいです。

ちなみにアクリルの接着にはジクロロメタン(二塩化メチレン)を使っていますが、あれは色々弊害もあるのでそれ以外に何か良い物はと探していたところ、木工用ボンドが一番適していました。

参考までにどうぞ↓

アクリルトラス作製

 こちらも2年くらい前に行った時の画像です。

プラスチックの素材はアクリルで、プライマーなども使っていません。

 固まる前は白く濁るので、透明アクリルの接着に使うには適していないかと思いきや、

先日のスマホカバーのデカールと同様、固まると透明になって、しかもかなりの接着力を発揮してくれます。これは二枚を組み合わせましたが、接着剤単体でもちゃんとくっ付いているのを確認しています。

「木工用」と言う概念からして、私自身長い間使用する対象を「木」だけと限定していましたが、この時のように実際にテストをしてみると予想以上の結果に度々驚かされます。逆にこういう事をしないで聞いた事だけを鵜呑みにしていると「FRP用プライマー」とか買ってしまうのかも知れませんね(元々塗装の密着が良い不飽和ポリエステル樹脂に、何故わざわざプライマーを塗るのか意味が分かりません)。

 木工用ボンドを使う上での一番の利点は塗膜にダメージを与えない事で、食み出て接着剤は濡れティッシュで拭き取れば簡単に取れるので、塗装した後の物にも安心して使えます。隙間に残っても固まれば透明になりますしね。

接着力はホットボンドよりも強く、また万が一には瞬間接着剤よりも剥がし易いので再分解(再塗装)を想定する場合には丁度良いです。勿論接着剤を使っても構いませんが、後で塗る方(分解する方)はとても困ります。

と言う訳で、ドアミラーを残して組み付けは完了しました。

後は全体に清掃して、最後に手袋をした状態で(指紋が付くのが嫌なので)ミラーを取り付け、そのまま撮影~アクリルケースに収めようと思います。

完成次第改めて日記の方で紹介しますのでどうぞもう少々お待ちくださいませ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)