蛍光ピンク 色見本作成

蛍光塗料”ピンク” 実塗装テストⅡ

先日色見本用マイクへのテスト塗装を行っていたパウダータイプの蛍光ピンクです。

 右の淡い方は、「白:樹脂:蛍光ピンク」=「MIX570:MIX599:パウダーピンク」=「5:5:1」の比率になっていて、左の濃い方は右のピンクの上に「MIX599:蛍光ピンク」=「10:1」の比率で混ぜた塗料を重ねた「3コート塗装」となっています。ちょっと判り難いのですが、要は白に蛍光ピンクを混ぜた方と、その上にさらに純粋な(透明な)蛍光ピンクを重ねた塗装になっています。

尚、”MIX599″は樹脂単体のSTANDOXベースコート原色(バインダー)で、通常これにパール顔料などを混ぜて3コート塗装に使います。今回はパールの代わりに蛍光顔料を使っています。

 塗り上がった物を見ると、いつもの塗装より艶引け(肌荒れ)が強いですが、最初の時のようなクラックが生じる兆候も見れませんので、これなら実用は問題無さそうです。

 と言う訳で、これでようやく蛍光色の色見本を作製出来るようになりました。

いつものようにレジンで作った注型ミニカーと、レーザーでカットしたアクリル板を用意します。艶ありと艶消しをそれぞれ7種類ずつ作れるよう、全部で28個準備します。

まずは全体に下色の白を塗ります。

一応隠蔽しない場合も想定して下色は統一しておこうと思い、いつものVW「キャンディホワイト」(カラーコード:LB9A)を塗りました。

まずはベースとなる蛍光ピンクを作ります。バインダー10に対して、蛍光ピンクパウダーを1入れます。

 さらにそれをSTANDOXの原色白(MIX570)と、当店で規定としている混合率にして混ぜて塗装します。

色見本のバリエーションは1色につき7段階に分けています。

ちなみに「7」については、以前使っていたDUPONTのVS(バリューシェード)システムがそうだったのでそれに倣っています。

蛍光顔料の使い道としては、「派手な蛍光色を作る!」と言うよりも、既存の原色では表現出来ない「彩度の高い淡い色」を作れればと思っています。

こちらは以前塗装したスターバックス(製品自体はサーモス)のタンブラーですが、これも通常の顔料だけでこの青は出せず、キャンディーカラーに使う染料の青を使って表現しています。こんな普通の色でさえ既存の塗料だけでは出せないんですよね。技術云々では無く、物理的に不可能なのです。

ただ車の補修に使うにはタブー的な物でも、使用用途を屋内と限定すれば今まで使っていなかった顔料も利用が可能となるので、今更ですが今回のような蛍光顔料の利用は新しい発見が色々あって非常に楽しいです。顔料がパウダータイプなら、塗膜構成自体はSTANDOXのままに出来ると言うのが大きなメリットですしね。

4 thoughts on “蛍光ピンク 色見本作成

  1. 先日、試作で明るいオレンジ色の依頼があったのですが、どうしても暗くなってしまい、開き直ってそのまま入れちゃったのですが、もう少しなんとかならないかとの相談があった時のこの記事、タイムリーです(笑)
    明るいオレンジ色だと、どの位の明るさまで可能なんでしょうか?

    又別件なのですが、成型品にセラミックコーティングをして欲しいとの依頼があったのですが、あれって塗装ではないですよね?
    8H以上が希望との事でしたが、樹脂に直接塗ったところで、強度がでるのでしょうか?
    ご教授いただけますと助かります。

  2. お疲れ様です!
    蛍光色は私もまだ使い始めですが、とにかく鮮やかにしたいなら下色に適当なオレンジを塗り、その上にバインダーで薄めた蛍光顔料(100%)を塗る「3コート仕様」なら派手派手になります。
    下色は白でも良いのですが、蛍光顔料100%だと下地が透ける為にダマ・ムラが目立ちますから、その点で下色をある程度合わせておくのが良いかと思います。

    ただ今回のパターンだと「もう少し鮮やかにならないか」と言う事なら、既存のオレンジに蛍光オレンジを混ぜるだけで良いのではないでしょうか。
    私的な見解としては5%も入れれば十分で、それくらいなら艶感などにもさほど影響は無いと思います。

    ただダマが出来るのでバインダーと混ぜる前にシンナーで希釈するとか、ストレーナーは二重もしくは吉野紙を併用するのが宜しいかと思います。私なら一度通したのをもう一度ろ過して使うと思います。

    セラミックコーティングは初めて聞きました。ガラスケイ素系みたいな感じの被膜な感じでしょうか?
    もしくはメッキみたいに成分が入った溶液に対象物を浸けて電気的に塗着させるとかかも知れません。この辺は塗装屋なので判らないですね~(笑)。すいません!

  3. お忙しい中、ご返答ありがとうございます。
    早速テストしてみようと思います!
    セラミックコーティングはガラスコーティングを強くしたもののようです。
    エンドユーザーがネットで調べたようで、客先に問い合わせしてきたそうです。
    ネットの普及によって、面倒くさいお客が増えました(汗)

    • うちはそのネットのお陰で商売が成り立っておりますのでコメントのお返し様がないのですが(笑)、いつもと違う事とか無理な事は面倒な反面、スキルアップにもつながりますので良い事だと思っています。GMCのホイールキャップとかどうなる事かと思いましたよ(笑)。

takahata へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)