色相環の色見本を使った壁時計を造ろうと思っているのですが、ムーブメント(機械部分)がまだ届かないので、違う物を塗ってみる事にしました。
用意したのはのび太君がしているような丸メガネで、仮装とか忘年会のネタなどに使うパーティー眼鏡ですかね。
一応ウレタンっぽい塗装がされているのですが、それにしてもゴミが凄い・・・。
と言う訳でメガネフレームのサイズを測り、それに色相環を合わせます。
ただ実際に使う物でなければフレームも作っちゃえば良いのでは?と思い、適当にデータを作製して、
ただアクリル樹脂は柔軟性が無いのでちょっとした事で折れてしまい、何度か調整した後に一応完成しました。
自分でも掛けてみたのですが、普通にメガネフレームでした(笑)。
と言う感じでベースが出来たので、後はこれを塗装した色相環を貼るだけです。塗装はまだ先ですが、一色ずつ塗るのでとにかく今の内に素材を集めておこうと言う作戦です。
構造的に折り畳みは出来ないのですが(パーツを増やせば出来ますがそれをする意味が無いので)、一応それらしくネジを締めておきました。
と言う感じで色相環色見本作製の為に色々な事を並行して作業しているので、夜の二階作業場はカオス状態です(笑)。
こういう遊びも楽しいのですが、なんだかんだ塗装が一番面白いので、早く本塗りに行きたいです。
おいくらですか?
まだ全然決めておりません・・・!