鎌倉 天園ハイキング行き

 注文していた登山用の靴が出来上がったので、足慣らしの為に鎌倉に行って来ました。北鎌倉駅を降りてすぐの建長寺から行く、天園ハイキングコースです。

 行ったのはお正月休み中の1月2日と言う事もあり、この日は初詣も兼ねる感じにしました。地元の池上本門寺は余りの人の多さに近寄る事が出来ませんが、ここ建長寺は拝観料が掛かる為か、正月三が日とは思えない程にガラガラです(笑)。

 お寺の中を通って奥の方に行くと、鎌倉アルプスへの登山口(?)天園ハイキングコースがあります。

ちなみに今回用意した登山靴は、いつもお世話になっている鍼灸の先生から勧められた靴で、かの有名な登山家、植村直己氏もお世話になった「ゴロ―」さんなるお店で作って貰いました。どこかの塗装店じゃないですが、出来る上がるまで二か月待ちました(笑)。

と言う訳で、駅を降りてから一時間くらいで大平山の頂上に到着です。あっという間過ぎて、これじゃいつもの通勤と余り変わらない気が(笑)。

幸いにしてこの日は快晴で(と言うか12月に入ってから雨が殆ど降っていません!)、頂上からは鎌倉の海が一望出来ます。

ハイキングコースも比較的空いていて、 途中でキツツキやリスに逢えてかなりテンションが上がりました(そこか!と。笑)。

 山を下りたところで丁度お昼くらいだったので、鎌倉宮の近くにあったお蕎麦屋さんで山掛けせいろ(炊き込みご飯付き)を頂きました。

登山と言うより、もはや観光地巡りです(苦笑)。

 ハイキングはあっと言う間に終わってしまったので、その後は鎌倉市内を歩く事にしました。予想通り鶴岡八幡宮は凄い人混みなので、ここはスルーで・・・。

江ノ電はまだ一度も乗った事が無く、今回是非ともこれに乗ろうと思ったのですが、とりあえずここも一旦素通りをして、

 そのまま歩いて由比ガ浜に出ました。

鎌倉の海って余り綺麗じゃないと記憶していましたが、この日は随分と水が綺麗に見えました。天気のせいか、冬だからなのか、もしくは昔に比べて今の方が水が綺麗になったのでしょうか。

 その後、長谷駅から江ノ電に乗り、江の島駅まで行く事にしました。

ちなみに今回初めて乗った江ノ電ですが、てっきり床は板の間で、通路の真ん中に丸い木の柱があったり、天井には何度もペンキを塗り重ねたインダストリアルな扇風機が添えつけてある物だと思っていましたが、予想していたより普通の内装でビックリしました(笑)。

 江の島に到着してからは、弁天橋から出ている乗り合い遊覧船「べんてん丸」に乗って、江ノ島の裏磯(岩屋洞窟方面)まで行きました。片道¥400と非常にリーズナブルで、ただ救命胴衣が見当たらないのがちょっと怖かったです(笑)。

 船着き場から降りて磯場を歩き、

 そのまま階段を登って、

 途中にあるお茶屋さんで、クリームあんみつとイカの丸焼きを頂きました。

ハイキングとは名ばかりで、もう食べてばかり(笑)。

帰りはモノレールで大船まで行って、京浜東北線に乗って座って帰って来れました。

自宅から鎌倉までは50分くらいなので、思い立って気軽に行けるのが良いですかね。近々もう一回来ようと思っています。

6 thoughts on “鎌倉 天園ハイキング行き

    • おお~!って、まさかこんな趣味があったとは(笑)。食中植物でしょうか?てっきり星空の画かと思っていましたので、まさかマクロレンズ?で来るとは(笑)。
      是非またアップして下さい!

        • 独自で品種作っているんですか?(それってとんでも無い事では・・・)。

          • 作ってません!
            クリオネみたいなので、花クリオネって呼んでみただけです。

  1. なるほど、見た目がクリオネみたいだからと言う事でしたか。失礼しました!
    凄い細部まで描写されているんですね。驚きです。

takahata へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)