自作塗装ブース+クーラー

当工場の塗装ブースは自作ですが、一応本ブースと同じく給気は1次フィルター→2次フィルター(天井フィルター)を通る構造となっていて、排気は奥の浄化装置(マストクリーナー)を通って外に排出されるプッシュプル型となっています。

浄化装置については以下の記事で紹介していますので宜しければご参照くださいませ。一般的な塗装工場に見られる屋根上までの煙突(排気ダクト)を設置せず、住宅地のこの場所で塗装が出来るのはこれのお陰かと思います。

排気浄化装置レビュー

自作の塗装ブースについては以下の記事が判り易いかと思います。

自作塗装ブース① 躯体編

これに先日エアコンを取り付けまして、改めて自作塗装ブースを設置した工場一階の仕組みを紹介しようと思います。

工場一階は約20坪で、それを3つの区画に別けています。真ん中が塗装ブース、左が浄化装置のユニットやら塗料置き場、右がコンプレッサーや工具置き場&作業スペースとなっています。

左側の奥の部屋は塗料を保管したり色(クリアー)を作ったりする場所で、そこにある窓から外気を取り込んでフィルターを通し、塗装ブース内にクリーンなエアーを送ります。そして今回この部屋にクーラーを取り付ける事で、ブース内に送り込むエアーが冷やされて雰囲気温度を下げてくれる!と言う構造となります。

 

こんな感じで左奥の部屋にクーラーを取り付けた事で、塗装ブース内に送り込む空気が冷やされ、ブース内の雰囲気温度が下がります。

また画像右側の作業スペースに置いたコンプレッサー付近にも、1次フィルターから引っ張った空気が強制的に排出されるようになっているので、ここから冷えた空気をコンプレッサーに取り込み、スプレーガンから出るエアーと、また私がマスクから吸っている空気も冷えてと、良い事だらけとなります。夏場のマスクはそこから汗が下に垂れたりしますが、冷凍式エアードライヤーで冷やされ乾いた空気がマスクの中に送り込まれる事でそれも防げます。もう普通の防毒マスクには戻れません!

基本的に仕事は好きなので毎日出勤するのが楽しくて仕方が無いのですが、近年の真夏の猛暑はさすがに辛くて気持ちが凹みますから、これでようやく通年を通して仕事が楽しくなります。ヤバイですね~(笑)。

2 thoughts on “自作塗装ブース+クーラー

  1. 仕事猫がいる時点で真面目度65%ダウンなのですが、ガンやマスクが手書きな時点で15%更にダウン、エア部分の温泉マークがダメ押しで20%ダウン!w
    そこに手間掛けるか!とちょっと吹きましたw
    (気持ちはものすごくわかりますww)

    • 仕事猫は良いですよね~(笑)
      ただ暑いのが判り易いよう汗を掻いているようにしておけばよかったかなぁ、と・・・。

      ちなみにエアーホースは実際にはコンプレッサーの方では無く、ブース内奥(画像左側)に設置されたフィルターとトランスフォーマーから来ています。ただ判り難いかなぁと思ってコンプレッサー直に(苦笑)。

      いずれ時間が出来たら修正してみようと思います(まったく思っていませんがw)。

まいるど へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)