基本的には「艶ありの黒」での塗装となりますが、フロントパネルとリヤパネルについてはグリーンとの塗り分けがありますのでそちらを確認・検証致します。
枠と内側とは別体構造となっている為、まずはこちらを分解します。
どうも前回行ったCORSAIRのケースよりも重いと思ったら、どうやら枠の部分はプラスチックでは無くアルミ素材のようです。重い訳ですよ・・・。
こちらはフロント側で、同じく枠と中央のパネルを分解しました。
どうも形が似ていると思ったら、アルミ製の枠に関してはフロントもリヤも同じ物を使っているようです。まあパソコンケースにアルミ鋳造品を使う事自体あり得ませんから、この辺でコストを抑えているんでしょうね。
今回はこちらの枠の部品を黒とグリーンでの塗り分けを承っています。
尚、形自体は以前別件で施工したCORSAIRのフロントパネルに似ていますので、参考までにそちらも紹介致しますね。
形は今回の物ととても似ているのですがサイズがこちらの方が大分小さく(それでも一般的なタワーPCより大きいです・・・)、また枠の部分はこちらはプラスチック製です。なので今回もてっきり樹脂製かと思っていました。
グリーンの色味に関しては色見本帳をお貸出ししまして、ただ車のボディーカラーではご希望の物が見つからなかったらしく、今回はこちらのPANTONEの色でご指定承りました。
ご要望としては、
第一候補:PANTONE332
第二候補:PANTONE3375
第三候補:PANTONE331
となりまして、ただどれもSTANDOXの配合データが存在しませんので、今回はこれを基に新たに色を作成します。また念の為今後の事を考えて配合データを残しておこうと思います。
と言う訳で早速塗り分けのイメージイラストを作成しました。現在少々体の調子が悪いので余り激しい動きは控えてデスクワークに力を注いでみました(どうも帯状疱疹と言う病気らしく、体がとても痛いのです)。
塗り分けは内側と外側で範囲が少々異なり、外側は正面から20ミリの位置までとなります。
素地のザラザラは樹脂成型時の物では無く塗装による物で、このまま色を塗っても艶のある仕上がりにはなりませんが、前回と同じ方法として「最初に艶あり黒を塗って一旦完全硬化させる」→「多少艶の引けたような仕上がりになる」→「全体を足付け処理し、部分的にグリーンを塗って全体にクリアーを塗る」と言った作業で艶々の仕上りにする予定です。ただ色の隠ぺい力からして先にグリーンを塗るかもですね。
他の部品もそれぞれ検証してきますのでどうぞもう少々お待ちくださいませ!