ゼンハイザーマイク 本塗り

mic70 こちらもお待たせしました!ゼンハイザーのマイクe935も本塗り完了しております。色はキャンディーレッドで承っていますのでテールランプと一緒に塗ろうと思っていましたが、比較的似た色のドルフィンアンテナの塗装があったのでそちらと一緒に行っています。

こちらの素材は本体はアルミでグリル(網)は多分スチールですが、どちらも新品の状態で塗装済みとなりますので、下地処理としては#800(相当)で足付け処理だけして本塗りが可能となります。

mic71 上に塗る透過性のレッド自体はテールランプの塗装で使っている物と同じですが、今回のような物は素材が透明な訳ではありませんので、まずは下地にシルバーを塗ってからの塗装となります。ベースに使っているシルバーは大抵VWのシルバーアローメタリック(カラーコード:LG9R)を採用しています。理由はニュートラルな色味と丁度良いメタリックの粒子感で、しかも使われている原色は1種類のみ(笑)と言う簡単な物だからです。STANDOXの原色MIX811のみで構成されています(ただし他に複数色が使われた配合データもありますが。

mic72そしてその上に透明な赤(=キャンディーレッド)を塗り、さらにクリアーを塗って本塗り完了です。

キャンディー塗装が鮮やかで且つ深みのある色に見えるのはそれ専用の塗料を使っていると言う事ももありますが、一度赤を通り抜けた可視光線が下のシルバーに反射し再び目に戻って来るという事から普通の塗装とは全く違った表現が出来るのです。これが完全隠蔽してしまう赤だったらこうは見えませんからね。ちなみに下地のシルバーをガンメタみたいに少し暗くしたり、または鏡みたいなメッキだったりするとまた違った見え方になります。塗装で表現する「ブラックメッキ」なんかはそうですかね。

それではこちらも完成次第改めて紹介させて頂きます。もう少々お待ち下さいませ!