ランエボⅩ樹脂製ヘッドカバー 本塗り

 先日サフェーサーを塗布しておいた三菱ランサーエボリューション10の樹脂製ヘッドカバーです。

その後60℃40分程の熱を掛けてサフェーサーを硬化させ、表面にはガイドコートとして黒のベースコートを軽く塗ってあります。

 まずは当て木と#320で空研ぎを行います。ラインが高い所は削れ、低い所はガイドコートが残り、ちょっとあり得ないくらい凸凹なのが判ると思います。

鏡みたいにフラットに仕上げようとすると下地が露出してしまうので、高い個所と低い部分とを自然に繋げるようなライン出しを行っています(なのて当て板が少し短めです)。

その後スポンジパッド(柔らかい当て板)と#400を使い、緩やかなラインに均します。

 続けて#600の水研ぎで細かいライン出しを行い、#800で目消しを行います。

この後再び全体を洗浄してよく乾かします(作業は数日に分けて行っています)。

 プラグホール周りのマスキングは、いつものようにフランジ状になった個所の「谷のライン」を境界線にしようかと思ったのですが、

 丁度レーザー加工機を使う機会があったので、一緒にマスキング用の型を作る事にしました。

 こんな感じで、塔のようになった部分より0.5ミリ程食み出るような感じにドーナッツ状の輪っかを嵌め込めるにします。

 その後よく脱脂清掃し、マスキング、さらに最終脱脂を行います。

 先程作ったマスク型はこんな感じで固定します。ほんの少しだけ食み出ているというのが肝で、ピッタリだとクリアーがくっ付いてしまいますし、出過ぎると邪魔になってその周りが綺麗に塗れません。

 被塗面の足付け処理は行っていますが、念の為足付けがし難かった個所に火炎処理を行っています。

ちなみにこの火炎処理ですが、非常に良い物なのですが余り塗装業界では普及はしていません。理由はやはり「火」を使う事で、実際マスキングテープ周りは燃えてしまいますから、危なくて車の塗装には使えないですよ。

 その後プラスチックプライマーを塗り、ベースコート、そしてクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

 色はダイハツの「ディープブルークリスタルマイカ」(カラーコード:B79)で、クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」となります。

このブルーメタリックは非常に綺麗な色で、使われているパール顔料は勿論、青の原色も透明感の高いタイプの物が良い具合に組み合わされているようで、まるでキャンディーカラーのような風合いを感じられます。凄く良く考えて作られた色なのでは無いでしょうか。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きますね。どうぞもう少々お待ちくださいませ!