CORSAR PCケース ロアグリル&天面パネル塗装 完成

 先日に引き続きCORSAIR PCケースの紹介です。パーツ自体のサイズが大きいのと、組み付けてしまうと見えなくなってしまう箇所がある為、各パーツを組み付ける前に撮影&紹介しています。今回は左右ロアグリルと天面パネルです。

 左の二枚がロア―グリルで、先日紹介した大きなサイドパネルの下に着く部品です。

通常のタワーPCにこういった部品はありませんが(見た事もありません)、サイドパネルを開かずともケース内部に手を入れられるよう作業性向上の為の部品ですかね。

一応改めて最初の全体像を紹介致します。

手前にあるケースが一般的なタワーPCで、その奥にあるのが今回のCORSAIR 900DなるPCケースです。単品で見ると判り難いのですが、こうやって見比べてみると異様なサイズなのが判ると思います。それらしいお店に行く度にケースのコーナーを見ていますが、やはりと言うかこういうサイズは店頭では見かけません。

サ今回のロア―グリルはケースの左右の下側に着く部品で、下がヒンジになっていて上が開く構造になっています。

最初の状態も紹介させて頂きますね。

 こちらも元々はザラザラとした塗装が施されていて、全体を研磨~プライマーを塗布、裏表共に「2度塗り」で対応しています。

 当初は縦に吊るして裏表を一緒に塗っていたのですが、固定方法を工夫して地面と水平にした状態で塗る事でウェットに塗り込む事が出来、艶のある仕上がりにしました。車の新車塗膜の再現とかでは無いので親の仇みたいに塗り込んでいます。

 ただ下手に塗ると表面張力でフチにクリアーが溜まってしまう為、エアー圧を抑えてガン距離を極力近く(多分3cmくらい)、少ない塗料でサラっと仕上がるようにしています。

 こちらはタワー天面に着くパネルで、画像ではまだ未装着ですがプラスチック製の枠とフィルターに被さるようになっています。天面全体がフィルターになっているという、まるで上下圧送塗装ブースのような構造です。

 こちらも二度塗りで、一回目の塗膜で盛り上がったフチは#800で研磨して平滑にしてから本塗りに挑んでいます。

 そして裏面です。

こちらも最初の状態を紹介しますね。

入り組んだ個所は手作業で研磨し

 平らな面はダブルアクションサンダーで研磨しています。

 当初裏側は一度塗りの予定でしたが、マスキングをするよりも、水平に吊るして裏表とも一緒に塗る方が色々都合が良いという事で裏側も二度塗りになっています。

ここはフィルターが着くと全く見えなくなる部分ですが、やはり二度塗りをしているので結構艶々に仕上がっています。後程フィルターも取り付けておきます。

それではまた改めて他の部品も紹介したいと思います。ネジ山を切り直すタップも届いているので次は背面のスチールパネルですかね。どうぞもう少々お待ちくださいませ!