先日調色作業を終えたので、次は亀裂部分の補修作業となります。
フレームを覆う樹脂は全体的に劣化していて、本来であれば一旦被膜を全部剥がし、それ用の型に入れて再び樹脂を注入して成型し直すのが理想だと思いますが、そもそもその型が無いですし、これ一つの為にそれをやっていたら大変なコストになってしまいます。
と言う訳で、今回は亀裂の入った個所を接着剤(構造用エポキシ)で固め、さらに全体をエポキシ系プライマー(ビスフェノールA)で覆い、その後パテとサフェで形を成型していくという方法を考えています。
元の位置に戻ったところで余り意味が無いので外れそうな部分は一旦取り外してしまいます。
プラスチックのメッキもそうですが、一見くっ付いていいるようで実は「乗っかっているだけ」なので、剥がれはしないまでも弱い個所に亀裂が入っているといった感じです。
結局のところプラスチックのメッキと同じで、樹脂はフレームにくっ付いているのではなく単に乗っかっているだけのような感じなので、怪しい個所は出来るだけ取り除く事にしました。
本当はもっと派手に(と言うか全て)削り落としたい所なのですが、元の形が判らなくなってしまう恐れがあるので、ある程度の所で止めておきます。
最初はカッターで彫っていましたが埒が明かないので途中からエアーソーとベルトサンダーを使っています。
これくらいの亀裂なら接着剤を埋め込めば良さそうな気がしますが、それだと全く意味がありません。
亀裂が入っているには何かしらの理由があるので、そこまで掘り下げる必要があります。
最初はシャブ目(低粘度)の 接着剤(3Mオフホワイト)を使って隙間に極力浸透するようにし、その後は骨材の入った接着剤(3Mパネルボンド)を使って補強するといった方法を考えています。本当はドブ漬けして真空脱泡をしたら気分が良いのですが(笑)。
内側のライン(ホーンプレートが入る箇所)はラインが崩れるのが嫌なのでそこは削らないようにします。
こちらは色を見る為に磨いた部分です。髪の毛程のクラックもやはり奥まで続いています。
幸いだったのは中のスチールフレームに余り錆が見られない事で、一旦錆が出るとその圧力はすさまじい物ですからもっと大変な事態になっていたと思います。
亀裂を取りこぼすと厄介ですので、この作業はもう少し続きます。どうぞもう少々お待ち下さいませ!