トヨタパブリカ ステアリング 本塗り⑮

 先日サフェ研ぎを終わらせていたトヨタパブリカ700の純正ステアリングです。後で聞いた話ですが、世界に3個(3台)しかないうちの一つみたいです(間違っていたらすいません)。

 台はいつものように回転出来るようにしておきました。

 後から修正した箇所も良い具合になったと思います。

 ネジ穴には頭が邪魔にならないようイモネジを挿しておきました。

 まずはベースコートを塗布します。

 色は予め調色をして作っていて、ただ途中で塗料が足りなくなると困りますから、最初の2コートは似たような白を下色として塗っています。具体的にはVW社のクールホワイトです。

また部分的に塗膜が厚くなっても大丈夫なよう、硬化剤も10%くらい入れてあります(スプレーし難い形の物は、気付かないうちに塗り重なってしまう恐れがあります)。ベースコートの塗り過ぎは無用なトラブルを招きます。

ほぼ作り直しとなったラインは、しっかりと線を出しつつ、ビニール被膜のような柔らかさも表現出来たと思います(この辺りも何度も修正しました)。

 そしてクリアーを塗って本塗り完了です。

 クリアーには事前にテストした時と同様、輝きを鈍くする為にフリップコントロール(MIX008:メタリックアディティブ)のベースコートを5%添加しています。

ちなみに2コートソリッドでの白の場合は、ベースコートをそのまま5%添加したりもします(この場合は輝きを鈍くするというよりクリアーによって生じる黒味を抑えて隣接パネルと色を合わせる為)。白系以外の赤や黒ではそこまでクリアーの色味が分からないのでする必要はありません。

 予想していた50倍くらい時間を掛けてしまったので、辛かった日々が走馬燈のように頭に浮かびます(まだ終わっていませんが、塗り終わった時に涙が出そうでした)。

 現時点で最後の割れを修正してからは数か月が経っていて、またその後何度も熱を入れているので、今後は(何もしなければ)割れは発生しないのでは、と考えています。

 ただし根本的なところは(元々あったビニール皮膜は)残したままなので、今後車体に取り付け、同じように使っていたら再び割れが生じる可能性はあります。もしも今の状態を維持するなら、一旦これで型を取って既存の皮膜を全て除去し、残った金属のフレームを型に入れて樹脂を充填する、みたいなやり方が必要かと思います。

と思って検索してみたら居ました(笑)

私的な見解としては、樹脂とくっつく所はメッキのままでは無く、サンドブラストを掛けてしっかり足付け処理をしておけば、同じようにひび割れはし難いのでは無いかと思っています。

他には↓

 

↑こちらはアルテコのような物を使った簡易的な仕様ですね。再発は免れないと思いますが、これなら簡単なのでDIYでも可能かと思います。もしくはまだオーナーがついていない中古車の場合などでしょうか(板金塗装屋さんなら意味が判るかと)。

 凸凹はオリジナルの形状をそのまま残すようにしています。

 この部分はクリアーも垂れないよう非常に注意しました(これだけが原因では無いのですが、現在逆流性食道炎で体調が最悪です)。

残るは茶色のホーンプレートで、そちらも進行次第改めて紹介したいと思います。どうぞもう少々お待ちくださいませ!