GRスープラトランクスポイラ 本塗り

先日お預かりしておりましたトヨタGRスープラ純正のトランクスポイラーです。

裏側には両面テープが貼ってあり、今回こちらは残すようにしますので、

台紙に塗料が付着しないようマスキングをしておきます。

「どうせ剥がすからそのまま塗っちゃっても良いのでは?」と思うかも知れませんが(殆どの塗装屋さんはそれが普通ですよね)、両面テープの台紙フィルムはPP=ポリプロピレン製なので塗料が密着せず、直ぐに剥がすのであれば問題無いのですが、梱包~取り付けまでの間にそれらの塗膜がペリペリと剥がれてカスになるのが気持ち悪いのでこうしています。

そして足付け処理です。予想通り黒いABS樹脂に艶消し黒の塗装が施されていました。

意外と忘れがちなフチのもしっかり研磨しておきます。

台に固定する準備を行います。さすがに今回は手で持って塗れないのですが、塗装中の移動(回転)は出来るようにし、また落下防止の処置も行っておきます。

見える(魅せる)スポイラー天面が地面と水平になるように固定しています。

裏側とフチも塗れるよう、スプレーガンを差し込むスペースも大きめに設けています。

よく脱脂清掃し、エアーブローを行って埃を飛ばしたら本塗り開始です。

念のため裏側のフチにプラスチックプライマーを塗布し、まずはベースカラーの白を塗布します。色はトヨタ純正色の「ホワイトメタリック」(カラーコード:D01)で、所謂3コートホワイトパールとなります。

見えない下側は塗り残しをし易いという事もあり、そういった箇所はスポイラーを斜めに傾けた状態で塗るようにしています。

ベースカラーの白が塗り終わったらパールコートと塗布します。

この時点でゴミが付着したら再びそこにカラーベースの白を塗り、再度パールコートをやり直します。

途中何度かの中研ぎを行い、最終コートを行った時点でゴミの付着が無いことを確認したら、

最後にトップコート=クリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。

クリアーを塗る時も斜めに傾けた状態で、

2コート目のクリアーが塗り終わったら地面と水平になるよう元に戻しています。

塗装面を地面とする事で上面の肌=ボンネットやルーフと同じような塗り肌にしています。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!