大変お待たせしました!先日本塗りを終えていたF50新品ブレンボキャリパーの塗装、本日完成となります。
最初の状態も紹介します。
元々はこの様な状態で黒い塗装が施されていた物を、
既存の塗膜を全部剥がし、サンドブラスト処理で下地を整えた後、
BNR34ブレンボキャリパーのゴールドに似た色で塗装を施しました。
目立つ正面=ロゴ周りのみエポキシプライマーとサフェで素地を均しています。
ロゴの赤はフェラーリロッソコルサ(カラーコード:300)を採用しています。
ボディ当たり面やシャフトを通す穴の内側などには膜厚がつかないようクリアーは塗らず、プライマーとベースコートの黒のみに留めています。
大抵再塗装の際にはここは塗らずアルミ素地そのままとなってしまうのですが、そうなると腐食が出てしまうので現在はこの部分にもプライマーだけは塗るよう、ただしそのままだと格好悪いので黒アルマイト風に艶消し黒にしています。また黒だと隠蔽力が高いので極薄膜に出来るというのも理由の一つです。
それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座いました!
キャリパー発送後、オーナー様からご感想のメールを頂きましたのでそちらを紹介させて頂きます。
「本日、ブレーキキャリパー届きました。大変綺麗に塗装して頂きありがとうございました。高畑さんにお願いして良かったです。大満足です‼️本当にありがとうございました。」
こちらこそわざわざご報告有難う御座いました!