電動ポリッシャー固定台 完成 

enshin9 先日ベースとなる骨格部分を作成していた電動ポリッシャー用の固定台です。

enshin6本体の固定には元々グリップが付いていた穴を利用してボルトで固定しましたが、このままだとポリッシャーがクルクルと回ってしまうので、

enshin10 Cチャンネルを配置し、足長Uボルトでポリッシャーを固定出来るようにしました。

尚Cチャンネルは90cmで買った物をカットして使っていて、これは以前自宅に設置した自転車用の天吊りスライドレールにも使った素材です。安い割にデザインが良いので気に入ってます。

enshin11 ポリッシャー台は下の塗装台に固定するのでバフに何かが引っかかっても飛んで行かないようにボルトで固定してあります。

ただ以前ディーラー在勤中、社内外注の塗装屋さんがこの台に乗せたバンパーを台ごとふっ飛ばした光景を見た事がありますが…(勿論塗り直しです)。

enshin12 そう言えば肝心のポリッシャーが動くのかどうかをテストするのを忘れていた(!)のですが、電源を入れてみたら問題無く動いてくれました。最後に使ったのは多分5年以上前で、また活躍出来る日が来るなんて思いもしませんでした。

enshin13 折角なので取り敢えず何かを試してみたくて、ただ周りを見渡してもテストに使っても良いような塗装済み品なんてある訳が無く・・・。仕方ないので画像の板金用のドリーを磨いてみる事にしました。

ちなみにドリーとはハンマリングする際に鉄板等の裏側に当てて使う鉄の塊です。見た目的には平面部を使うように見えますが、実際は角など「点」として当てて使う事が多いです(私の場合はですが)。

enshin14コンパウンドを使って軽く磨いただけですが、固定がしっかりしているので非常に楽に且つ安心に磨き作業が出来ました。まさに簡易版グラインダーバフといった感じです。

polisherバフはエアーポリッシャーと兼用なので新たに買い揃える必要もありません。

enshin15そしてなんといってもこれの良いところは持ち運びが楽な事で、使う時は排気が出来る換気扇の傍で、使わない時は普通のポリッシャー同様その辺に仕舞っておけます。うちの工場は床面積が少ないのでもう置く場所がありませんが、こんな感じで天吊りネットに吊るしておけば場所を取りません。。

と、今回は塗装後の磨きとしての用途としてですが、既に遠心脱泡(遠心注型)用にも使えるよう作業は進行していますので、そちらも出来上がり次第紹介したいと思います。

後は肝心のシリコン型が…。

2 thoughts on “電動ポリッシャー固定台 完成 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)