1/18VWビートルミニカー 分解

先日塗装の仕事で御依頼を頂いていたフォルクスワーゲン空冷ビートルの1/18ミニカーです。

塗るのは手前の黒い台に乗った物で、奥の2台は部品取り用となります。分解した際、修理が難しい窓ガラス等が割れてしまった場合、奥の物から取り外して使えるようにする為と、一部元々ない部分のパーツ(右ドアミラー)を流用する為の物ですね。

まずはボディとフレームを分解し、

ドアの内張りを剥がします。この辺りは接着剤での固定なので、工業用ドライヤーで熱して接着力を弱め、その間にヘラを差し込んでパキパキと外していきます。この辺は実車の分解と変わりないですね(昔はネジが主流でしたが今はクリップでの固定が殆どでしかも割れるので再利用が出来なかったりします)。

開閉するようになっているドアには金属製のヒンジが着いているので、反対側のドアからドライバーをアクセスしてネジを取りはずします。開け閉め出来るのは楽しい反面、チリがズレるのはこれのせいでもありますかね。

ヒンジを留めているネジは「皿」と「鍋 」、それぞれ違うタイプが使われています。大丈夫でしょうか・・・(正解は鍋ネジです)。

ミラーは内側の穴から半田ごての先端を突き刺し、その周辺のアルミと接着剤を熱々の状態にしたら、穴からピックツールを差し込んで押し出すように外します。引っ張ると割れるのでNGですね。

アウターハンドルも接着剤でガッチリ着いているので、ドア自体を熱々にして隙間にピックの先端を差し込んで持ち上げるようにして取り外します。結果から言うとどの部品も破損無く取り外せました。

窓はアルミの突起をカシメて留めてあるので、

ボール盤でその頭を削ります。

対象物がしっかり固定が出来るなら、リューターよりドリルを使った方が断然楽で安全ですね。

無事窓ガラスが取れました。

ちなみにこちらの右ドアには元々ドアミラーが着いていない仕様で(そういう時代でした)、

ただ当時オーナー様が乗られていた車両にはちゃんとこの様に右ミラーも取りついていたので、

こちらの部品取り用車体=カブリオレ車のドアから取り外して流用します。

窓ガラスを壊して外してしまっても良かったのですが、

一応そのまま使えるようにと、被塗物と同様ドア本体を活かして外しました。

そして元々設定の無かった右ドアに穴を開けます。

これでカブリオレに着いていた右ドアミラーが、新たに塗装する車体に着くようになりました。

ボディの方は内装を艶消し黒で承っていますので、こちらも後日塗装します。

フロントガラスとリヤフェンダーガラスもボディ側にある突起を潰したカシメになっていて、こちらは見えない範囲が大きいので、カシメられた周りのプラスチックを半田ごてで溶かして取り外しています。

という感じで無事分解が完了しました!

これでボディには付属部品が一切ない、1部品構成の状態となりました。

尚、今回の塗装では窓枠やフェンダーモールの黒は再現はせず、ステップ部のみ白に塗装した後に艶消し黒で同じ様に塗装します。

その他塗装するのはこちらのパーツで、ドアの内張りのフチにボディカラーが塗られているのでこちらも白に塗り直します。またドアトリム(内張り)が現状グレーなので、こちらも艶消し黒に塗り直しておくようにします。

そしてナンバーですが、

こちらは日本仕様&オーナー様が当時所有していた番号でと承っていますので、頂いた画像を基にデータを作成しておきました。シールは印刷で作成し、ナンバーはABS板をレーザーでカットして作ろうかと思います。

この後のボディの塗装作業についてはいつも通り日記で、ナンバープレートの作成についてはこちらの個人的な趣味のページの社外記で紹介しようと思います。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)