大変お待たせしました!チタンフレーム製のメガネフレーム、無事本塗り完了しております。いやはや長らくお待たせしました。
旧塗膜の剥離&足付け処理の為のサンドブラスト~プライマー塗装までは先日終えていて、少し寝かした後に足付け処理~マスキングをしています。まずはベースカラーとなるBMWの純正色「アヴスブルーメタリック」(カラーコード:276)を塗布します。
ブルー色のベースカラーを十分乾かしたら黒く塗る部分のマスキングをします。
見た目は難しいように見えますが実はこれはそんな事は無く、それよりも以前こちらのオーナー様にご依頼頂いたBMW内装ボリュームスイッチの方が100倍くらい大変でした。今思い出しただけでも戦慄が走りますよ(笑。いや本当に大変でしたので)。
黒い部分はBMWの純正色「DIAMOND BLACK」(カラーコード:181)で、元々塗られていた黒はソリッドカラーですが今回のはメタリックとなっています。
費用は上がってしまいますが単色べた塗りに比べるとやはり格好良いですよね。
そしてクリアーを塗って本塗り完了です。クリアーはクリスタルクリアーへの変更で承っています。
色もそうですが、最初の塗装は艶消しだったのでこれだけでも大分イメージは変わったと思います。
もしこの色が乗っている車体色と同色(!)だとしたら、これを掛けて車で出かけるのなんてかなり楽しい気分になりそうです。ただ同乗者さんから引かれなければ良いのですが・・・(笑。いや、全然大丈夫ですよ!)。
それでは完成次第改めて紹介させて頂きますね。メガネですのでいつもより長めに寝かさせて頂きたいと思います。どうぞもう少々お待ち下さいませ!