フェラーリ360モデナキー 下準備

ferrari55 先日跳ね馬のエンブレムを取っておいたフェラーリ360モデナの鍵です。作業着手しておりますのでご安心くださいませ。

上の画像の右側がエンブレムを外した状態で、左側がそこから旧塗膜を剥がした状態です。オーナー様の仰っていた通り、鍵の素材はアルミ(にしては柔らか過ぎるような気が)でした。

素材が金属(だけ)という事であれば、もしかしたら溶剤に浸けておけば旧塗膜は全て剥がれてくれたかも知れませんが、鍵の先端部分とグリップがどのようにして固定されているか判らない以上それも危ないですよね。接着剤が溶けて抜けたりしたら洒落になりませんので(恐)。、

ferrari54 と言う訳で旧塗膜の剥離は物理的な方法となったのですが、さすがにあの厚膜を手研磨で削るのは大変過ぎますのでこういった場合はエアーツールを使いますが、今回の鍵のように窪んだ部分を削る場合には一般的な125mm径のサンダー(画像奥のです)だと届かないので径の小さいサンダーを使うのが一般的です。75mmくらいですかね(多分)。動き方はシングルだったりギアーアクションだったりダブルアクションだったりと用途によって使い分けます。

ferrari56 穴の中はある程度デザインカッターで切り落とし、仕上げに#120のペーパーを丸めて差し込んでいます。この辺はDIYと代わりありませんが、違うのは材料をふんだんに使えるという所ですかね。キレが悪くなったペーパーはバンバン取り替えていきます。

ferrari57当初は ペーパーのみで仕上げる予定だったのですが、馬の形に窪んだ部分に瞬間接着剤みたいな膜が結構残っていて気になったので、そこはサンドブラストを掛けて取り除いておく事にします。一番最初の画像を見ると「あ~、なるほど」と言うのが判ると思います。気分が悪いですよね。

ferrari_2 という事で窪みの中も綺麗に除去出来ました。

ちなみにキー溝のところのマスキングはここから最後まで剥がす事は無いので、先にコンパウンドでメッキを磨いておきます。折角塗った所にコンパウンドとか付けたく無いですからね。

ferrari_3 そしていよいよ下塗りですが、取っ手のアルミ部分は結構形が歪んでいて、後にそれはサフェーサーの研ぎで修正したいですから、サフェは結構タップリ塗るつもりで、ただそこまで塗ると塗料で馬の窪みが埋まってしまうので一応マスキングしておきました。

後に続くなら輪郭のデータを作ってアクリル板をレーザーカットしそれを嵌め込む!みたいな事をしても良いのですが、多分ここまで剥がすケースは殆ど無いですから(既に何回も塗装されていたのでここまで剥がしているのです)、今回は普通にマスキングテープを貼っています。液体マスキングとかも考えましたが、以前痛い目を見ているのでやめておきました(どうやら自動車補修用塗料だと強過ぎるようで侵してしまい上手く剥がせないのです)。

ferrari_1最初にプライマーを塗布したら続けてサフェーサーを4コート塗布し、その時点で馬の部分のマスキングを剥がしてさらに2コートサフェを塗っています。十分な膜厚が充填出来て、且つ馬の窪みも綺麗に残せたと思います。

それではまた作業進行しましたら紹介させて頂きますね。もう少々お待ちくださいませ!