ベンツW124 青系色下準備

benz336W124のエンジンルーム内のパーツは「キャンディーオレンジ」と「キャンディーブルー」の2色構成で承っておりまして、オレンジについては先日決まっておりますので、続いてブルー系の色の確認を行いました。これが予想以上に時間が掛かってしまいまして・・・(もういつもの事なんですが)。

benz337 今回用意したのがこちらの色板で、透明なアクリル板に今回使うキャンディーブルーを塗りました。この画像だと判り難いのですが、一応濃淡3段階に分けています(最初の画像だと判ると思います)。

 benz320当初はシルバーの上に直接このキャンディーブルーを塗っていたのですが(それがこのダースベイダーです)、キャンディーブルーは早い段階での褪色が懸念されますので、今回はその単なるシルバーメタリックでは無く、下色として「ブルーメタリックを塗っておこう」、と言う作戦です。

これならキャンディーブルーの量(膜厚)が少なくて済むので、褪色しても比較的遅いスピードで済むだろうと言う算段で、と言うかそもそも自動車メーカーが純正で採用しているのがこの方法なのです。最近流行のマツダの41V(プレミアムソウルレッド)がまさにこれですね。

benz338と言う事で下色に使うブルーメタリックを色々と探していたのですが(それが一枚目の画像の惨状です)、丁度日産系にそのようなブルー系のキャンディーカラーがあるのを見つけました。

下段の青が最初に塗る「下色」で、その上に透明な青(キャンディーブルー)を塗ったのが上段にある色です。ただしこのキャンディーブルーは普通の青で(と言っても普通では有り得ないMIX853なる特殊な原色が使われてはいるのですが)、今回使うハウスオブカラーの青はもっと発色が良いので、さらに深みのある色が期待出来るでしょう、と言う事です。

benz392ちなみに参考までに、画面右側にあるのがスバルのWRブルーマイカです。これも青系の色の中ではかなり鮮やかな色となりますが、奥にあるキャンディーカラーの青はさらに深みがあるのが判ると思います。比べてみると全然違うのが判りますよね。

benz391 と言う訳で、今回使う予定のキャンディーブルーを塗った色板を下色の上に被せて確認してみます。

benz339判り難いので余分な箇所は他の紙で隠しましたが、右側にあるのが元々ある色見本で、左側の青が下色に色板を乗せた色です。

発色はかなり綺麗で、キャンディーカラー特有の深みも感じられるので色的にはこれで問題無いと思います。またキャンディーカラーの使用量も少なくて済むので、経年による褪色も軽減出来ると言う算段です(褪色しないと言う訳ではありません)。

ちなみにこれと並行して、現在はお受付していないブラックメッキ系の塗装も色々試しているところです。近々検証結果も報告出来ると思いますのでどうぞ今しばらくお待ち下さいませ!