星座も撮れました

この季節、空気が綺麗になったせいか帰り道は正面頭上にいつもオリオン座が輝いてます。

って言うかこの多摩川サイクリングコース(川崎側)、ろくな街頭も無く普通に暗過ぎますからお陰で星が結構よく見えたりします。ただ車道の幅は広くはありませんから余所見をして走る訳にはいきませんので(広くても出来ませんが・・・)、今日は自転車を脇に止めて星空を撮影してみることにしました。

しかしモニターを見ても星が写っている訳ではありませんから、大体の目視で星とカメラレンズが直線になるようにと地面に寝そべった状態でカメラ位置を調整しています。真っ暗闇でこの姿はまさに異様としか思えません(苦笑)。

ただここまでの暗闇となると人の目なんて全く気にならなくなるようで(こちらからも見えませんしw)、慣れてしまえばむしろ撮影するのに集中出来ました。あぁ段々何かが壊れていく気が・・・(笑)。

撮影に使ったカメラはいつも自転車で持ち歩くようになったSIGMAのDP1です。F値は開放で4.0、シャッタースピードは一番遅くして15秒だったのでもしかしてこれが限界なのかも知れません。でもちゃんと写っていたので凄く嬉しいです。多分星を撮ったのは初めてなんですよね。

6 thoughts on “星座も撮れました

  1. 睡眠不足での、クリート装着は特に停止時危険ですよね。私も最高200km/dぎりぎり未達の際 最後に目測を誤り転倒しました。

  2. M6さんこんにちは!ご訪問有難うございます。M6というとBMW?ですかね。となるとお客さんでしょうか・・・失礼な事は言えませんねw

    「クリート」って何の事かと思って調べたらビンディングシューズについているロック部分の事だったんですね。全く知りませんでした・・・(汗)。
    自転車通勤初日にしてこれのせいで見事に転びましたがその後は何とか大丈夫です。うっかり固定されているのを失念すると怖いですよね~。

    ちなみに「200km/d」って何のことだろうと思って考えましたが、もしかして一日の「day」ですか?「デジベル?」じゃあ無いですよね・・・。自転車ってそんなに走れるもんなんですか・・・(恐)。
    私の場合自転車の利用はほとんどが通勤だけで、でも最初は片道10キロで足がガクガクでお尻の皮がヒリヒリしていましたが最近ようやく楽しむ余裕が出来てきました。
    とりあえず大田区から昭和記念公園までが目標なのですがまだまだ当分難しいですかね・・・。

    •  失礼しました、現状パニアをお願いしております。実名表記だと照れくさいもので。2台の自転車を拝見して私と同じ経過をたどっておられるように思えて。当初は一度自転車通勤をしてみたかったのがきっかけでしょうか。ただ40kmなので毎日は無理と判断し、週2往復をスタートにしました。多分1万か1万5千走って譲ったと思います。

      キャノンデールは乗ったことが無いので何とも申し上げにくいのですが、現状のスローピングフレームをドロップに変更することはお止めになられたほうが良いと思います。人間の脚力は一般的には0.1馬力(実際にはもっと出せる方もいますが) その限られた力をいかに有効に使うか というのが 自転車 のテーマだとお考えいただければ。

       バイク乗り リアルを読まれる キャンプ好き ときたら私にもお役に立てそうなことは多々ありそうですね。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

      • ああ、パニアケースの方でしたか!失礼しました!

        片道40kmを自転車で通勤していたんですか?!いやいやいや、それは尋常じゃないですよ(笑)。
        私は片道10kmを週3回が目標な程度です。基本的にヘタレですので…。雨や風の強い日は自転車は避けているので天気次第では週2回になってしまうのでチャンスがあれば自転車で行くようにしています。

        キャノンデールはドロップにはしませんよw。ここで登場している小川さんが私の自転車の師匠(何故か笑)ですので、ロードバイクとそうで無い自転車の違いはよく教えて貰いました。
        ですので無理してドロップハンドルにはしませんが、一時期腕が痛くなったので現在のハンドルの端っこに補助的に付けるバーを取り付けました。違う握り方が出来ると少しは楽に出来ましたので。

        リアル、いいですよね~。一年に一冊っていうのがちょっと残念ですがw
        ただ著者の井上氏の苦悩もよく判りますので贅沢は言えませんかね。

        こちらこそ今後ともどうぞ宜しくお願い致します!

        • 丁寧に作業して頂いて感謝しております。ここまで丁寧に作業して頂けるなら、M6も と思ったら腰を悪くされたのですね。自転車で骨盤周辺の筋肉の増強 腰椎の補正ができると素晴らしいですね。

          距離が走れるようになると、上体を正しい位置で維持できなくなり結果として上腕が痺れてきますね。私はエルゴンの内側に工具内臓のバー(ミノウラ?)をつけておりました。他者との接触で怪我をさせるリスク 脇を絞って走れるというのが、お師匠からの忠告でした。

          • M6さんこんばんは!コメント有難う御座います。

            そういえば昨日の投稿と作業内容の掲載は同じようなタイミングでしたね。まさかパニアケースのオーナー様とは思いもしませんでしたよ(笑)。

            >エルゴンの内側に工具内臓のバー

            とは何のことかと思ったら、バーの中に工具を内臓出来るような物があるんですね!ビックリしました。確かにこれは一石二鳥で便利そうです。

            しかしエルゴン、評判良いですね。「長距離・長時間になる程威力を発揮」みたいなのについつい惹かれてしまいます。そんな距離を乗りもしないですが(苦笑)。

            「師匠」、良い響きですね~。私の場合は小川さんでしょうか(何故か爆)。師匠って感じでは無いですからね。もっと老いて頂かないと(笑)。

            こっちの話です。失礼しました。

            パニアケースも楽しみにどうぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)