鋳造まずは一回目

road (1 - 1)-4のっぺらしたNDロードスターのヘッドカバーがちょっと寂しいので、そこにNCロードスターの樹脂製ヘッドカバーにあった凸文字を移植しよう!(実際にはちょっと違う)と言う計画です。ちなみに上の画像はレーザーでカットしたアクリル板を並べているだけのイメージ画像です念の為。

tyuzo (1 - 1)-2当初は2ミリ~3ミリ厚のアルミ板をレーザーカットして貰おうと思ったのですが、費用が想定していた倍以上だった為、レーザーは諦めて自ら鋳造して作る事にしました。「お金に糸目はつけないので」と言う方が現れたら是非レーザーで御願いしようと思っています(ただとてつもなくハードルが高いかと・・・)。

tyuzo (1 - 1)ちなみに当初は金属(ピューター)をコンロで溶かして型に流し込むつもりだったのですが、そういえば板金で使う盛り半田用の工具がある事を思い出しました。うっかり先走ってコンロを買ってしまいましたが、まあこれはこれで使い道があるので無駄にはならないですよね。例えば工場で一人すき焼きとか・・・(痛)。

road49 こちらが高出力のハンダ小手で、プラスチックパーツ修理用のキットに入っている物です。昔取った杵柄じゃなくて、柄はプラスチックでしかも大きい方の事は殆ど使っていなかったのでして・・・。

road50 説明書を見るとコテ先の温度は630℃になると記載されていますが、アルミの融点が660℃と考えるとさすがにそれは盛り過ぎな気が(笑)。まあ古い物ですしね。

factory (1 - 1)-17と言う訳で使うのは先日紹介したピューターです。JIROちゃん曰く、錫とアンチモンと、銅も入っているらしいです。

road52まずは肩慣らしに「MAZDA」から初めてみました。単に溶かして流し込むだけだとあり得無いくらいの表面張力が働くので、固まる前にアルミのアングルを押し付け、さらに上からコテを当てて溶かし込みます。

road53 ちょっと見れた物ではありませんが、何となく雰囲気は掴めました。

road54 溶かして再利用すればよいのですが、まあファーストインプレッション的な要素もあるので一応削って形を整えてみました。あのレベルでこれくらいにはなるので何とかなりそうですね。

road51そして本命の「”DOHC 16-VALVE”土台付きバージョン」に挑戦です。長いので3回に分けましたが、これも大き目の板を用意して上からハンディーバーナーで炙ってしまった方が多分早いと思います。

road55 そして出来上がったのがこちらです。まあまあ出来ているっぽいですが到底仕事で使えるレベルではありません。ちなみにくっ付いて来たMDF板の破片は抉れば取れるので問題ではありません。

road57どうやらMDF板に使われている樹脂(木粉を固着させている接着剤)が熱に弱いらしく、レーザー彫刻を行っている時点でボロボロになっているのです。それの上にさらに300℃くらいの金属が流し込まれる事で型が崩壊し、予想以上に出来具合が悪くなってしまいます。

なので最初の段階である程度ペーパーを掛けて面を取っておきましたが、それでも文字の中は無理ですから、まあこの辺がもうMDF板の限界ですかね。

road56と言う訳で3個目でまあまあ見れるようにはなりました。表面に関しては削り落としてしまえば平らになりますから問題では無く(あのMAZDAがあれくらいになるくらいですから・・・)、それよりも凸文字の側面ラインのシャープさが足り無いのが私的に致命的だと考えています。

ただ結晶塗装であればある程度の粗は目立ちませんから、もしかしたらここから加工して使えない事はないのかも知れませんが、仕事としてはこれを貼って塗ろうとは思えませんので(どうやってもモティベーションが・・・)、今度改めて違う方法で試してみるつもりです。

内容としては、アクリルでマスター型を作ってそこからシリコン型を作るか、或いは一度限りとして石膏型とかフフフフ、フ(壊)。

2 thoughts on “鋳造まずは一回目

  1. コンクリート製ヘッドカバー・・・見てみたい気がします(笑)
    しかし,やはりと言うべきか何だかんだと大変そうです。
    レーザーカットで!という太っ腹な方の出現を祈ってしまいます。

  2. 業者さんでのレーザーカットの費用が塗装費の二倍くらいで、さらにそれらを耐熱性のあるエポキシ接着剤で一つ一つ貼って食み出た部分も処理していくとなるとそれだけで結構なコストが掛かってしまうのです。データは出来ていたので後はカットするだけだからそんなに費用が掛からないと思っていたんですよね。いつかRSRさんが奮い立つ事を期待して気長に待つ事にします(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)