昨日(土曜日)は仕事が終わってから少し仮眠をとって、久しぶりに自転車でその辺を走りに行く事にしました。TREKはまだブレーキワイヤーが切れっ放しなので、少し微妙(?)なCOLNAGOでの出動です。
取り敢えずはいつものように東京タワーを目指して走りました。とにかく遠くからでもこれが見えるので、極度な方向音痴(しかもかなり重症)な私でも方向を見失わずに済むと言うところで非常に助かっています。
今回はいつもの秋葉原では無く、一応クリスマスっぽい雰囲気を味わいたいと言う事で、都内でも比較的賑やかな所を目指してみました。
画像は東京ミッドタウンで、本当は六本木ヒルズを目指していたのですが、予想以上に人も車も多かったので(3時なのに!)早々に立ち退くことにしました。本当はここで朝を迎えられれば良かったんですけどね。
しかしここも予想以上に人が!(しかも外国人が半数くらい)。
道路にはタクシーやらUBERと思わしき車両で無法地帯かしているので、やはりここも早々に撤収する事にしました。丸の内とかオフィスビル街の方が良かったかもですね。
しかしいつまで経っても日が昇らない!と言う事で、もう少し寄り道をして帰る事にしました。渋谷から国道246号を経て駒沢通りです。
と言う訳で到着したのが駒沢公園です。多分5時くらいなので、バスケットボールとかしている人が居るのでは?と思いましたが、超静かです・・・(ジョギングしている人は少し居ました)。
それにしても日が昇らないどころか満天の星空が見えるくらいで、かといってここに立ち止まっているのは凄く寒い(!)ので、もう少し足を伸ばしてみる事にしました。昨日(この日)は納品する部品の都合で車での通勤だったのでもう少し体を動かしたかったんですよね。
その後は多摩川まで南下して、いつものサイクリングロードで工場方面(羽田方向)に向かいます。気分的にはこのまま仕事しても良いかと思ったのですが、さすがにそれは病気だろう(苦)言う事で、今日は日の出だけ拝んで途中で引返す事にしました。
多分家を出た時よりも明け方の方が気温は低く、ただそれでも3℃くらいはあったみたいなので思ったよりも寒くは無かったです。天気が良く空気が澄んでいたので富士山も拝めました(判りませんか・・・)。
ちなみに今後やってみたい事としては、終電間近の時間帯に電車で都心の方まで行き、歩いて自宅まで戻って来る!と言うのに挑戦してみたいと思っています。六本木くらいなら始発が動き出すよりも早く帰って来れると思うんですよね(そこか!と)。
やっぱり写真上手いですね!
いやいや、後からの加工編集しているソフトウェアの賜物ですよ!