シビックメッキモール塗装 完成

 こちらも大変お待たせしました!シビック用ホンダ純正メッキドアロアモール&バックドアロアモールの塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介しますね。

元々はABS樹脂に装飾クロムメッキが施された物で、通常はそのまま塗っても十分な密着性を保持出来ませんが、メッキ素地専用として行っている下地作りにより、従来の塗装と同様の仕上りに出来ているかと思います。また密着剤の類は使用していませんので、経年による密着力の低下も考えられないかと思います。

 色はソリッドカラーの黒で、クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」の仕様となります。

 取り付けはディーラーさんで、これから納車の新車に装着される模様です。

自動車ボディとの塗装とは違い、小物の塗装の場合は極力「塗り肌」を残さないように塗っています(その方が高級に見えます)。

 車体の補修(事故などの補修)は「元の状態に戻す」事が基本となる為、ボンネットなどの平面でも塗り過ぎたりすればアウトで、新車時の肌に近い仕上りになるように塗る必要があります。

小物の塗装の場合はこの「塗り肌」を極力無くしたい為、ガン距離を近づけてスプレーします。

被塗面までの距離が短ければ、それだけスプレーガンから出た塗料中の溶剤の揮発する量が少なくなる為、塗着したクリアーが十分にレベリングしてくれる事になります。先日行った模擬ワークショップでも知り合いの塗装屋さん方々は驚いていましたが、ガン距離を近づける事によって粘度の高い塗料でも綺麗に塗る事が出来ます(希釈された塗料は塗り易い反面、艶が引け易くなります)。

 一件タップリ塗られているような肌ですが実際はそうでは無く、溶剤分を揮発させないまま被塗面に到着したクリアーは、少ない量でも十分にレベリングして美しい肌になると言う事です。

裏側の両面テープは通常剥がして塗りますが、取り付けがディーラーさんとなると「純正以外は脱落等の保障が出来ない」と言うケースがあるかも知れませんので、

 今回はこれを残して塗装する事にしました。私もディーラ―勤務(正規サービスセンター)だったのである程度判りますが、外で行われた事には排他的な傾向になる恐れがありますので、考え過ぎかも知れませんが念の為のような感じです。

ただし今回は両面テープの貼り付け位置がしっかりと内側にオフセットされていたのでそのまま出来たと言う事もあり、この辺の貼り方が綺麗では無い場合は、やはり一度剥がしてからの塗装になるかと思います。特にメッキ素地用の下地処理は作業内容が激しくなりますので、残す方が面倒になったりもするのです。

それでは後程完成のお知らせメールを差し上げますね。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!