ロードスターヘッドカバー 結晶塗装 完成

 大変お待たせしました!マツダロードスターのヘッドカバー、結晶塗装の赤で完成となります。

最初の状態も紹介しますね。

状態は比較的良かったので下地処理はリン酸処理のみで対応しています。

画像のヘッドカバー右端にボルトが一個付いていたのでそちらも元に戻しておきました。

 色は鮮やかな赤で、実物だとくすんで見えますが実際はもっと彩度が高くなります。

 今回はこちらのヘッドカバーの他に、190ベンツとコスワースエンジンのヘッドカバーも一緒にご依頼頂いておりまして、色も全て同じ鮮やかな赤で承っています。同色・同仕様であれば複数割引率が上がりますのでお得になります。

 凸文字は研磨後、アルミ素地にクリアーを筆で塗っています。クリアー自体に防錆効果はありませんが何もしないよりかは腐食の進行を遅らせる事が出来ると思います。

 プラグホール部はご希望に応じて塗らなかったり塗ったりが可能です。中古品の場合はここも汚れているので私的にはプライマーまで塗りたく、ただプラグキャップが入り難くなる恐れがあるので結晶塗装では無くつや消しの黒仕上げ(スタンドックスのベースコートのみ)としています。ホースプラグなども同様の考え方です。

他のヘッドカバーも続けて紹介しますね。少々お待ちくださいませ。