CH-Rリヤフォグ等レンズ一式 本塗り

 こちらもお待たせしました!先ほど紹介したエスティマテールランプ一式のオーナー様から追加でご依頼頂いた、ご親族様所有のCH-Rバックフォグ、左右リフレクターレンズ、ハイマウントストップランプです。こちらも本塗り完了しておりますのでご安心下さいませ。

スモーク濃度はエスティマと同じ「極薄めと薄目の中間」で承っていますが、こちらは参考画像としてCH-Rノーマルテールランプ(?)の画像を頂いていますので気持ちそちらに合わせるようにもします。恐らくはノーマルテールランプのスモークにこれらのレンズも合わせるような感じですかね。

 ハイマウントランプはレンズ部と本体の梨地部分がブツ切りとなっていて、いきなりそこでマスキングをすると激しい段差が出来てしまうので、ここは二段階に分けて塗れるようマスキングを行います。

 最終的なマスキングはブツ切り部分として、その上に端を折ったマスキングテープを重ねるようにします。ちょっと判り難いのですが、6ミリ幅のマスキングテープの片側を少しだけ折り曲げて4ミリ幅のテープにするといった感じです。

こうするとテープの端は粘着面が内側になって被塗面にはくっつかず、庇状となった2ミリ幅のヒラヒラのお陰で塗装の見切りがぼやける感じとなります。車体の塗装などでプレスラインボカシを行う際に使う方法で、車の塗装屋さんであれば普通の作業ですが、6ミリ幅のテープでこれをやるのは余りないかも知れません(通常は12ミリまたは15ミリ幅のマスキングテープを使います)。

 参考画像は10枚くらい頂いていますので、それらを検証しながら濃度を調整していきます。

 濃度的には「極薄めと薄目の中間」ですが、ほんの気持ち薄くなるような感じにしています(実際は感じないかも知れないというレベルですが)。

 ハイマウントストップランプはエスティマと同様「レッド&スモーク」で承っていますが、やはりと言うか元のスモークが強いので新たにスモークを塗る必要はありませんでした。と言うか既に結構黒いのです。

 バックフォグはこうやって見ると明るく見えますが、周りの部分はバンパーに隠れる為そこから光の透過は期待できず、実際に装着するともっと暗く感じると思います。現状は入らない筈の側面から光が入っているので明るく見えるだけですのでご安心下さいませ。

 リフレクターレンズはやはり底の浅いタイプの為、他と同じようにスモークを塗ると真っ黒になってしまうので1コート少な目にするような感じで薄くしています。

一回目のクリアーを塗り終えたらヒラヒラとしたバックテープ仕様のマスキングを剥がし、最後のクリアーはブツ切りラインまで塗るようにし、そこのマスキングテープも直ぐに剥がすようにしてクリアーを馴染ませます。良い具合に出来ていると思いますのでご安心下さいませ(色々判り難いと思いますがこちらは予備品の筈ですので実物と見比べて頂ければと思います)。

それではこちらも完成次第改めて紹介させて頂きますね。どうぞもう少々お待ちくださいませ!