NCロードスター 樹脂製ヘッドカバー 下準備

 先日サンドブラストにて足付け処理を行っておいたNCロードスター用の純正樹脂製ヘッドカバーです。

通常のアルミ製ヘッドカバーであれば、結晶塗装に凸部を研磨すれば素地のアルミが露出して光りますが、今回のような樹脂製品の場合は削っても黒にしかならない為、今回はこの凸文字をシルバーに塗る必要があります。

画像は凸文字部を#800で研いでシャープにしているところで、濡れているのは水です。

 凸文字部をシルバーにする場合は最初にそこを塗り、マスキングをした上でヘッドカバー本体に結晶塗装を行います。簡単そうですがこれは相当面倒な作業で、多分普通はしません…。

ただ幸いにしてこちらは以前ご依頼を頂いた時にマスキングシート用のデータを作成していた為、今回はそれが利用出来ます。

 久しぶりに使うので一応試し貼りをしてみました。マスキング用のシート(シール)は凸文字より一回り太いサイズとなっていて、塗装時にそこが「庇」の役目となって見切り部の仕上りを良くするようになっています。

ちなみに全然関係ありませんが、以前この凸文字データを使って金属製の凸文字を鋳造製作していたりします。→NDロードスター用「DOHC 16-VALVE」作製

 まずは凸文字周りにプラスチックプライマーを塗布し、

 続けてシルバーを塗ります。

こういった場合に使うシルバーはメタリック粒子の細かい物を使うのがセオリーで(金属っぽく見せる為)、今回は最初にSTANDOX原色のMIX818を使いましたが、さらに金属感のあるSPFシルバー(STANDOX原色JLM906)を最後に薄く塗りました。画像だと単なるシルバーですが、今まで使っていたシルバー(STANDOX原色MIX595)にくらべ遥かに金属感は高いです(スタンドックスユーザーにしか判らない内容ですいません)。

尚、ベースコートには硬化剤を数%添加してあって(通常は入れません)、先ほど用意したマスキングシートは本塗り直前に貼って塗装後に直ぐ剥がす、と言う方法で行います。

来週中には本塗りが出来る予定ですのでどうぞもう少々お待ちくださいませ!