テールランプ等透過性塗装 下準備

先日に引き続き次のターンで本塗りを行う透過性塗装関係の下準備となります。被塗面(レンズ表面)を#800~#1300相当(アシレックスレモン~オレンジ)で足付け処理しました。

 フォレスターのテールランプはバックランプ部をクリアー抜きで承っておりまして、形状としては比較的単純なので本塗り当日にラインテープ(画像の黄色いポリプロピレン製のマスキングテープ)で行う予定でしたが、マスキング案件が増えたので予めマスキングシートを作っておく事にしました(また今後も同じようなご依頼がありそうですので)。尚、BMWテールランプのバックランプは当日ラインテープで行う予定です(その方が早いですので)。

 ラインテープを貼った上にコピー用紙をズレないように貼付け、クレパスを擦って輪郭を抽出します。古くなって読めなくなった車体番号を読み取る時に使うような方法ですね。

 その後コピー用紙をスキャナーで読み込み、Illustratorなるソフトを使って輪郭を描きます。こうやって作ったデータはデジカメなどで撮った画像と違い、X軸とY軸の座標で構成されたデータとなり、これを基にカッティングプロッタがマスキングシートをカットしてくれます。

 切り出したマスキングシートを実際に貼って確認し、問題が無かったのでデータを反転して反対側も作製します。

 こちらはスバルSTIミラーに装着されると思われる社外品のLEDミラーウィンカーです。

前回施工した時と同じく周りに貼ってあるスポンジテープが綺麗に剥がせなそうなので、予めカットしておいたエプトシーラーを用意しておきました。

同じ様な物では綺麗に剥がせる物もあるのですが、今回の物はかなりしっかり着いているので、剥がすとなると両面テープとスポンジがバラバラになってしまいます。

塗装後に同じように貼り付けておきますのでご安心下さいませ。

それでは作業進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!