ウッドステアリング塗装 完成

 こちらもお待たせしました!先日本塗りを終えていたトラック用の大径ウッドステアリングの塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介しますね。

元々は黄土色っぽい色だったステアリングですが、

これをシフトノブの上面の色味に近づけるようご依頼を頂きました。

 スモークだけではその色味が出なかったので、

 キャンディーカラーのオレンジも混ぜて塗装しています。

 クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」の仕様となります。

 各画像はサイズの縮小以外は未加工となります。

 塗装面積は少ないのですが、この形状で透過性の塗装となると結構面倒ですので、同じ透過性塗装でも一般的なテールランプより単価は高くなります。

テールランプと同様、塗り肌を極力残さないような塗り方にしています。

裏側です。

 最初の画像だとシフトノブが明るく見えたので、一応並べて撮影もしておきました。

木目自体が違うので(明暗の面積比が違う為)、全く同じと言う訳にはいきませんが、同じような風合いになっているかと思います。

それでは後程完成のお知らせメールを差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!