iMac×BOSE スピーカーカバー作成

imac19筐体の側面に埋め込んだスピーカーは剥きだしの状態だとちょっと残念な感じなのでカバーを取り付ける事にします。何かにブツかってコーン紙が破けたら嫌ですしね。

bose20 イメージとしてはこんな感じです。ただしこのネットは元々ウーファーボックスに使われていた物なので一個しかありません。しかもウーファー用の為か、ネットの穴がちょっと少ないように思えます。これじゃ音が遮られてしまいますよね。

bose16 という事でこれを型にして新たにネットを作成します。使用するのはアルミ製の物ですが、一般的な物だと目が粗いので新たに細かい目の物をコーナンで買って来ました。

bose17 位置がズレないようにタイラップで固定したら型に合わせて形を整えていきます。フチの辺りはハンマーで軽く叩いて鋭角なラインに仕上げてあげます。

bose18 アルミネットだけだと強度が足りずフニャフニャとしてしまうので、周りのフチには枠を付けてあげる事にしました。適当な物が無いのでABS板をカットして作る事にします。

bose19 で、こんな感じで接着剤を塗って固定します。接着剤は当然型にも付いてしまいますから、型にマスキングテープを貼っておき、接着剤が固まる前に取り外すようにします。もしかして離型剤塗っておけば良かったですかね・・・。周りの余分な部分はカットしておきます。

bose21ABSで造った枠の端は半田ゴテで固定し、接着剤が固まる前にさっさと外してしまう事にしました。接着剤が黒いのでちょっと見た目は悪いですが、最終的に全部塗ってしまうので問題無いかと思います。bose_1で、実際に筐体に仮止めしてみました。現状だとアルミの金属感が強くて何だかクドイですが、最後にシルバーに塗ればもっと落ち着くと思います。BOSEのエンブレムも移植してみましたがこれも最終的には左右分を新たに買って貼り付けてあげることします。

スピーカー自体もコーン紙以外の部分をシルバーに塗ればもっと軽くなりそうですよね。実際はかなりヘヴィーな重量になっていますがせめて見た目は爽やかに仕上げたいと思っていますので・・・。LED照明は時間が掛かりそうなのでとりあえず後回しですかねー。

2 thoughts on “iMac×BOSE スピーカーカバー作成

  1. バガボンド35出ましたね。間隔が長いため、しばらく空けて再開した吉川英治を読むのと変わらない程の脈絡の繋がらなさに 微かな苛立ちすら感じますが漫画はすぐにでも読み返せます。小説との差は一瞬にストーリーの展開を想い出させる事でしょうか。
    桜のお題で盆栽まで嗜まれる事を知り、驚きと尊敬の念を感じます。当方は初めての 曲面や平面でのあるべき姿の再生を目指し 楽しみ、苦しんでおります。今まで無縁でしたから。
    昨日遅まきながら、サイドバックをつけて走りました。全体のプロポーションですがとても美しく、私にとっての今年のお花見です。

  2. BOKEもといM6さんこんにちは。バガボンド出たんですか?!全く気にしていませんでした(苦笑)。バガボンドは井上氏曰く辞め時を誤ったと言っていたと思いますが、期待している人間が多いだけにプレッシャーが凄いんでしょうね。
    ちなみに私はバガボンド揃えたのは結構後発です。スラムダンクは300回くらい読み返したら流石にもう良いだろうという事で全部売り払い、それを元に一気に揃えました。確か30巻が出たくらいの時ですよ。吉岡一門との戦いの時も凄かったですがその前の槍の宝蔵院が本当に面白かったです。

    盆栽は育てるだけの素人ですよw まだ5年目くらいで枯らさないだけで精一杯です。揃えているのもどれも¥2,000もしない程の物ですし。歳を取ってからやる事が無くなるのが怖いので色々手を出してしまう性分のようです。

    サイドバック、遂に装着されましたか!BMWのアレはボリュームがありますから迫力ありそうですね。羨ましい限りです。どうかお気をつけてどうぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)