Kindle用スタンド作製

kindle-3ちょっと前から工場の二階でradikoを聞く為にamazon製のタブレットkindleを使っているのですが、専用スタンドが無かった為に安定感がよくありませんでした。こんな感じでワイヤーネットのフックの上に置いていたのですが・・・

kindle-4 充電の為にUSBケーブルを繋ぐとこんな感じにズルっとなります。オーディオジャックが付いているお陰で落ちずに済んでいますが、いずれ何とかしないとと思っていて、だったらという事でアクリル板をカットして専用スタンドを作る事にしました。 イメージとしては、

・見た目がシンプルで
・手軽に着脱可能
・ワイヤーネットにぶら下げられるようなフック形状
・さらにそのまま卓上スタンドになればいいなぁ(惚)、なんて

kindleと言う事でこんな感じになりました。フック部分に脱落防止の為にギザギザが欲しかったのでamazonのロゴを配してみましたが、もう少しまともな何かがあったんじゃ・・・と今更ながら痛感しています。まあKindle本体を固定する部分が出来ていれさえすれば後から部分的にデザインを変えるのは簡単ですから、ここは犬でも象でも人形でも何でも良いと思います(少し投げやり気味に。笑)。

kindle と言う事で早速カットしてみました。ちなみに中華製レーザーは未だに不可解な部分が多く、データの向きが上下逆だとまともに動いてくれなかったりして、一応現在基盤を取り寄せて貰っていますがもしかしたらそう言う問題じゃ無いのでは・・・と少し怖くなって来ました。ただまともにメーカー品を買おうと思ったら200万以上、小さくても100万円はしますからある程度は仕方無いですけどね。

kindle-2と言う事で5mm厚のアクリル板をカットしてみました。必要個数は二個ですが、まだ運行はテストも兼ねていますので色々様子を見ながら何個かカットしています。

kindle-11装着するとこんな感じです。こうやってみるとちょっと残念な感じがしますが(苦)、脱着は簡単ですし、材料は端材で作れる程度で済むのでランニングコストは良いと思います(そこなのか!・・・と。笑)。

kindle-5 ただ表から見ればこんな感じにすっきりしています。これはスタンディング作業時に良く見える角度になっています。

kindle-6 で、座って作業する時は逆にすればこんな感じで丁度良い角度になるようになっています。この辺もデータを変更するだけで簡単に仕様を変えられますから、自分の身長(と言うか座高)や机の高さに合ったサイズにすれば良いと思います。基本データさえあれば数分でオーダーメイド品が出来るのが良いですよね。

kindle-7 で、ワイヤーネットにも吊るしてみました。そもそもこれが主な使い方なんですが(笑)。

kindle-8 ワイヤーネットに引っかかるフック部分の具合はかなり良い感じです。フックからの着脱も非常に楽に出来てストレスを感じません。敢えて何かがあるとしたらamazonのロゴだけでしょうか(苦)。

kindle-9 本体と合わさる部分はノギスで測って作りましたが、形が単純ですからここは数回の修整で済みました。

kindle-10本当はアンプまではbluetoothでワイヤレスに出来れば良いのですが、 まあ普段はiPadとiPodtouchがあれば充分なので、余り使い道が無かったKindleはある意味良い場所に落ち着けたと思います。

今回作ったデータは以下リンクからpdfファイルとしてダウンロード出来ますし、またはIllustratorファイルがご希望でしたら連絡頂ければ差し上げます。Z軸に展開すれば3Dプリンターでも作れると思いまし、どうぞご自由にお使い下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)