呑川の生き物

nomigawa-1-1-32最近の通勤ではほぼ毎日この呑川沿いを歩いているので、季節の移り変わりと共に、ここに居る生き物の変化も眺めていて結構面白いです。

nomigawa-1-1-31夏の終わりころからはオボコ(ボラの稚魚)が目立つようになり、しかもみるみる大きくなっていくのが良く判ります。ちなみに東京湾でシーバス(スズキ)をルアーで釣っていた頃60cmくらいのがボラが良く釣れましたが、とても臭いので困りました・・・。

nomigawa-1-1-34 こちらrは今日の朝の光景で、珍しく蒲田近辺で鵜が群れてました。羽を広げているのは威嚇しているとかでは無く、単に体を乾かしているだけだと思います。

それにしてもこの辺は鵜のテリトリーでは無かった気が・・・。

nomigawa-1-1-33 と思って帰り道にも覗いてみたら、やはりと言うかいつものアオサギが(笑)。暗闇の中全く微動だにせず、ひたすら獲物を狙っています。

それにしてもこの鳥たちは一体いつ寝ているんでしょう。

nomigawa-1-1-37と言うのが実は先日の納品中に発覚しました!

どうも変な気配を感じると思ったら、草葉の陰・・・じゃないですが、本当に草の中でじっとしているゴイサギを発見しました。

nomigawa-1-1-39 数分眺めていましたが全く動く気配もせず、どうやら日中はこんな所で寝ている模様です。この辺では天敵とかは居ないのかも知れませんね。

nomigawa-1-1-36その他は定番の鴨系で、多分もう少し寒くなって来ると例年通りツールドフランスのような光景が見られると思います。人間も鴨も先頭は嫌みたいで、入れ替わる姿が結構面白くて魅入ってしまいます。

nomigawa-1-1-35 遠くから見るカワウはまるでネッシーで、多分現地の人もこんな感じで見間違えただけだろう、と思わずには居られませんでした(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)