結晶塗装

少し前に結晶塗装を行っていた、私物のバイク(セロー)のヘッドライトカウルです。

この時点で二回目の塗装で、一旦はこれで良しと思ったのですが、どうしても結晶目の仕上がりに納得が出来なかったので、

改めて別のパーツ=アルミ製のヒールガードを塗装する際、ライトカウルも塗り直すことにしました。

ヒールガードはアルマイト処理されていたので、サンドブラスト後にリン酸処理を行い、プライマーを塗ってその日が来るのを待ちました。

そして仕事で行う結晶塗装の際、事前のテスト塗装として私物のこれらを一緒に塗らせて頂くことにしました。

色は結晶塗装の黒となります。

本塗後、140℃程の熱を掛けて硬化(熱重合)させると結晶目が現れます。もう少し細かい肌にしたかったですが、均一に揃っているので良しとしました。

そしてライトカバーパネルです!

自分の物だとどうしても集中力が落ちてしまいがちですが、今回は三度目の正直という事もあり、本番(ご依頼品k)さながら、全体が均一な膜厚になるよう慎重に塗装を行いました。熱の掛け方についてもかなり気を使い、ようやく熱に弱いプラスチック素材でも美しい結晶目を表現出来るようになったと思います。これらの屍を超える事で、今回のRB26エンジン樹脂製タイミングベルトカバーのご依頼も引き受けられるようになったのだと思う次第です。

当初はフィン状のの箇所を研磨してアルミ地を光らせようと思っていましたが、結局紺屋の白袴よろしく、自分の物という事でやる気が無くなってしまい、今回はこれで完成とする事にしました。

それよりも嬉しかったのがこちらのライトカバーです。ようやく納得できる結晶目になりました。自分の物でここまで執着したのは珍しいですね。

元々割れていた物をエポキシ接着剤とファイバークロスで固定し、ドライブレコーダーのカメラを通す穴を開けています。

ちなみに同じパーツを艶あり仕上げに塗装した物もありますが、誰でも出来る物を装着するのも面白く無いという事で、PP=ポリプロピレン製のカウルパネルを結晶塗装で塗りつぶしていっています。

あと先日は知り合いの塗装屋さん(GUNさん。笑)の許可を頂いて作成しているブラックラビットのキーホルダーにも結晶塗装を行いまして、ただこちらは立てた状態で熱を入れてしまったので途中で変形して折れ曲がってしまっていました。PMMA=アクリル樹脂はそこまで熱に強くないので、熱を掛ける時は注意が必要ですね。

 

後はトップブリッジを入手しているので、タイミングが来たらそちらも結晶塗装で塗る予定です。ウィンカーベースとかも結晶塗装にしてみたいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)