Dino用色見本 完成

ferrari6 (1)こちらはバッチリ仕事としてご依頼を請けていたDino246の調色作業なのですが、色々と付帯作業が多くなってしまいましたので今後の誤解を招かないよう、こちらの社外記での紹介とさせて頂きますね。念の為ですがDinoはフェラーリの一種みたいな物です(ただ色々あって一緒くたに出来ないのでして)。

dino5今回はオーナー様が自家塗装用にと塗料も分けて欲しいとの事でして、ただそれには硬化剤やらシンナーも必要なのでそちらも色々と準備をしました。

上の画像は新たにパッケージを作る為に新品の硬化剤(これは当店用の物です)のパッケージを剥がし、これをスキャナーで読み込みます。

standox10元々中央辺りにあった文字をPhotoshopで消し(!)、そこに新たに「STANDOCRYL VOC」の文字と、その下に色名も入れてあります。

dino13さらにシンナー用のパッケージも作りました。紙は普通のマット紙です。

dino3 さらに今回は色板とは別に、使った原色が判るようにと色見本用のパネルも作りました。配合比率についてはオープンには出来ないのでそちらは消してあります。

dino6 こちらも印刷し、輪郭線に沿ってカットしました。

dino4そして予め用意していたMDF板に先ほどプリントした物を貼り付けます。

ちなみにこれらの色見本についてはテンプレートが出来ていて、特種な色を塗った時などはそのデータを残せるようにしてあります。これらの色見本の作成についてはこちらの記事が判り易いかと存じます。

dino10 実際はこちらの色板がメインでして、以前はこれを直接A4サイズのシートに貼った「塗装カルテ」なる物を作っていたのですが、如何せん今はご依頼件数が多いのでそこまでは手が回らず、結果今の形になっていると言う訳です。

ただやはりと言うかこれも結構大変で、塗りあがったダースベイダーが溜まる一方と言う・・・(苦)。

dino7 と言う訳で完成です!今回お納めするのはこちら全てとなります。

dino9 土台部分のMDF板にはネオジム磁石を埋め込んであるので、磁石が付く箇所であればこのまま貼り付けられるようになっています。今までは一個だったのでちょっとした表紙に落ちてしまいましたが(大変な事に・・・)、今回から二個にしてあるのでもう大丈夫です。

dino8一番右のシンナーの缶はちょっとアレですが(すいません・・・)、真ん中の缶は一応それらしくは出来ていると思います。勝手に作っちゃって怒られなければ良いのですが・・・(笑)。

ちなみに一番左のは普通に売っているハードナー(硬化剤)です。混合比率は主剤に対して硬化剤が50%(2:1=容量比)ですが、計量秤を使う場合はそれよりも若干少なく、また主剤にはシンナーが10%弱入っていますので、イメージ的には硬化剤は40%程度、比率にして「10:4」(=5:2)くらいで大丈夫です。ちなみにこの辺はある程度アバウトでもOKなので(そもそも容器のメモリで見る容量比と言う事自体がアバウトなので)、そんなに細かく考えられなくても大丈夫です。ぶっちゃけ3:1でも1:1でも固まったりします。

付属のシンナーについても希釈は使い易いようにで大丈夫です。と言うのも自家塗装ではガンの圧力も相当低くするでしょうし、主な使い方としてはスポット的に塗ると思いますからシャブいくらい(希釈し過ぎるくらい)で大丈夫だと思います。この辺は実際に試してみながら感覚を掴んで頂ければと思います。スタンドックスの塗料はレベリングが良いので、反面最初は垂れ易いのですが、慣れれば非常に使い易く感じると思います。

完成のお知らせ自体はちゃんと日記の方で紹介しますので、どうぞご確認宜しく御願い致します!

2 thoughts on “Dino用色見本 完成

  1. 小さいダースベーダーと共に到着しました。
    ありがとうございました。
    2枚の新旧塗装をどう見比べてもぴったり同じに見えます。
    DIYの錆修理塗装には最高です。
    うまくいかなかったときに言いわけが通用しないというプレッシャーを楽しみます。有難うございました。

    • お世話になります。製品は無事到着したようで何よりです。
      また色も良かったようで安心しました。
      使い方が判らないような時はこちらのコメント欄をご利用頂ければフォロー致しますのでどうぞお気軽にご利用下さいませ。
      DIYは大変だと思いますが是非楽しんでやって頂ければと思います。楽しむコツは余り完璧を求めないように、でしょうか(笑)。
      この度は当店をご利用頂き有難う御座いました!

      そう言えばダースベイダーは現在それの代わりとなる車体バージョンを作成中ですので、出来あがったら差し替え用にご用意しますので、是非今回の塗料で自家塗装を楽しんで頂ければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)