スバルXVテールランプ レッド&スモーク塗装 本塗り

xv117 こちらもお待たせしました!スバルXVハイブリッドの純正テールランプもレッドキャンディー+おまけスモークで本塗り完了しております。

こちらもクリアー抜き部分の型はデータとして作ってあるのでそれを利用してマスキングシートを作成しています。これのお陰で本当に助かってますよ・・・。

xv118 同じくレッドキャンディー塗装を行ない、マスキングシートを剥がしたところです。赤く塗った所は綺麗なのですがクリアー抜きにした所がちょっと眩しすぎますよね。

xv119 と言う事でこちらも今回はちょっと変則的で、おまけスモーク自体はいつも通り全体に2コート塗っていますが、クリアー抜きにした部分がちょっと明るすぎるのでそこだけ1コート余分に塗っています。スモークの塗料自体の含有量(黒)を強くしてしまうとせっかく透明感がある赤が黒くなり過ぎてしまいますがこれなら良い感じですよね。

xv120部分的にスモークを塗るのはムラなどの原因になるので今まで控えていたのですが、前回塗ったホンダヴェゼルのテールランプでこのやり方をやってみて上手くいったので、今回の塗装で今まで気になっていた所を試してみました。良い感じに出来ていると思います(と言ってもこれだけを見ても誰も判らない内容だと思いますが・・・)。

それでは完成次第改めて紹介しますね。もう少々お待ち下さいませ!