フェアレディZ32 インマニカバー 下準備

z321 先日凸文字部分のマスキングシートを作成していたZ32の樹脂性インマニカバーです。作業進行しておりますのでご安心くださいませ。

z322 樹脂表面はザラザラとした梨地で、今回はこれを艶々仕上げで承っていますので、下地処理としては「研磨→プライマー塗布→サフェーサー塗布→完全硬化→研磨」といった工程を行います。凸文字付近はその処理が出来ないので、だったらパーティングラインに沿って綺麗に残そう!と言う作戦ですね(実はとんでも無く手間が掛かるのですが・・・)。

z323 凸文字の天面もザラザラだったのでそこも平滑に研いでおきます。

z3214 全体を綺麗に脱脂洗浄し、再度凸文字部分をマスキングします。見切りのラインはかろうじて目視出来る(か出来ないか)のパーティングラインに合わせます。

z3215 プラスチックプライマーを塗布し、サフェーサーを塗布します。

z3216 使っているサフェーサーは2液のウレタンタイプで(と言うかラッカーを使う機会はもう殆どありませんので)、かなりの膜厚を確保出来ますが、今回は凸文字周りでブツ切りのマスキングがあるので塗り込みは抑え気味に、そして素早くマスキングを剥がします。

z3217 こんな感じで元々あったパーティングラインを利用してサフェーサーを塗り分けてます。

サフェを塗っていない文字の隙間などを見てみると、素地がザラザラとしているのが判ると思います。あそこを綺麗な平滑にするのは物理的に難しく、もしやるとしたら一旦凸文字を複製し、既存の物は削り落として平滑に下地を整えた後に新たに貼り付ける、って方法になると思います。まあそこまでやるなら以前施工したロータスのヘッドカバーみたいに、凸文字は金属製にして鋳造で作ってしまいますけどね(笑)。

z32ちなみに前回ご依頼頂いた同型のインマニカバーは、一部浮いてしまっていたフィンを修正し、全体を清掃した後に文字入れ塗装を施したアルミプレートを磨き処理しておきました。また画像では養生紙で見えませんが、アルミフィンもクリアー筆塗りしなおしておきましたのでご安心くださいませ!

今回のご依頼ではこのアルミプレート部分をカーボン板で承っておりまして、そちらも作業進行していますので後ほど紹介しますね。