フリードHVフロントグリルメッキモール 本塗り

先日メッキ素地の下地処理を行っていたフリードHVフロントグリルメッキモールです。その後60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させ、ガイドコートとしてベースコートの黒をパラパラと塗っておきました。

平面は当て板(スポンジパッド)と#600の水研ぎでサフェの肌を平滑にし、アール部分は#800の手研ぎで、最後に当たりの柔らかい(ただしコシが全く無い)布状研磨副資材でフチの足付け処理や全体に着いたペーパー傷の目消しを行います。

サフェの下にはグレー色のプライマーが塗ってあり、これを突き抜けるとメッキ素地が露出してしまって上塗りが十分に密着しなくなってしまう為、簡単に下地が出ないようサフェが塗ってあります。

その後良く清掃し、芯棒と筋交いを取り付けて台にセットして本塗り準備完了です。

最終脱脂を行い、勢いよくエアーブローをして埃を飛ばします。自分の身体も同様に行って床には水を撒きます。埃が舞うのを防ぐのと、室内の湿度を高めて静電気を抑える為ですね(その他エアーブローするガンに除電装置の着いた物も使います)。

フチまでしっかり塗れるよう、裏側を塗り易いようにして固定しています。

まずはベースコートを塗布します。

ベースコートは主に着色の為の物ですが、かといってここで適当に塗ると肌を荒らしてしまい、メタリックやパールでムラを生じたり、後々の艶引けの原因となる為、しっかりウェットに塗って平滑な肌にしておきます。この時期(冬場)はベースコートが垂れる事もあり、むしろそれくらいウェットに塗る必要があるという訳です(ただこれはSTANDOXのベースコートが垂れ易いという事もあるかも知れませんが…)。

尚、ベースコートをウェットに塗り込むと、その分乾燥させるのに時間が掛かる為、この時点で休憩時間(昼食)にする事が多いです。大体60分~90分程のセッティングタイムを設けられます。

そして最後にクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

色はホンダ純正色のクリスタルブラック(カラーコード:NHー731P)で、黒を基本にブルー、グリーン、酸化チタン(エフェクトホワイト)、パールが極少量入っています。

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!