尾瀬国立行き②

尾瀬国立公園行き①

先日に引き続き、群馬県側から行って来た尾瀬公園行き温泉旅行(笑)の紹介となります。

 1日目は宿泊したホテル近辺のトレッキングコースを散策し、二日目の朝からこちらの尾瀬高原を訪れました。

ちなみに尾瀬と言えば水芭蕉!と言うイメージがありますが、残念ながらそちらはとっくに終わってしまっていて、ただお陰で上の画像のように公園内は非常に空いていました。ガラガラです!(笑)。

水芭蕉が咲く初夏の頃は、この道が人で渋滞する(!)との事ですから、私としてはまさに今がベストシーズンでした。

と言う事ですが、水芭蕉を発見!

言っている事が全く矛盾していますが、見つけた時は結構嬉しかったです(笑)。

 他には草原にポツンと咲くリンドウや、

何故かその範囲だけ群生しているヤマドリゼンマイの葉が紅葉していたり、

 途中で渡った川には信じられない程の水草が生えていて、

 これってうちのメダカ水槽で爆発的に増殖しまくっているのと同じなのでは・・・と(笑)。

 園内では余り水生動物の姿を見かけなく、これならいつもの(とても濁った)呑川の方が沢山居るんじゃ・・・なんて思っていたのですが、ようやく一匹だけ足元に魚が居たのを見つけました。ハヤでしょうか。

 尾瀬と言えば、てっきり最初の画像にあったような「湿原の中を通る一本道」をイメージしていたのですが、そこに至るまでが普通に山道で(全く侮っていました・・・)、ただこっちの方が多様な生き物を見れて結構楽しかったです。

 道中とても多く見かけたのがキノコの類で、

 横から見ると球体とか(笑)、普段余り見かけないようなキノコを色々見れました。

こちらは最近流行り(?)のヒカリタケなのだそうで、途中すれ違ったハイカー(?)の方が「それは毒があるよ~!」と教えてくれました。夜になると光るらしいですね。

今回の尾瀬は(も)事前調査無く思い付きみたいな感じで来てしまっていて、周りを見てみると全般的にちゃんとした装備で来られている方が多く、特にこの日は前日に雨が降っていたのでランニングシューズではちょっと歩き難かったです。

また尾瀬がこんなに広い範囲だった事も知らなかったので、是非次回は体力と装備を備えてリベンジしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)