adidasスニーカー塗装 完成

先日ワークショップ用にテスト塗装を行ったアディダスのスニーカーです。その後60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させておきました。

最初の状態も紹介します。

今回塗装したのは3本ラインのみで、ここは元々艶のある素地でしたから、サフェ等の下地処理無し=上塗りのみでも艶々に仕上がっています。

逆を言えばシボ模様の所に単に塗装しただけではこういった艶は出ず、また布のようなキャンパス地では色が滲んでしまうのでNGです。他には染料が使われている場合は色の滲み=ブリードが起こるのでこれもNGで、さらには溶剤に被膜が侵されて溶けてしまったり縮れが起きたりしたらもはや廃棄物となってしまいます。当店のように毎回違うような塗装を行っているショップが少ないのはこういった事が理由で、一度も扱った事が無い物を塗るという事は常にリスクと隣り合わせなのです。

今回は見本も兼ねるという事で、4面それぞれを違う色にしました。

またどれも単なる塗色では無く、見る角度(視点位置と光源位置)によって色相が変わるマジョーラ=クロマフレアのような顔料を採用しています。

塗装面に突起状のブツが目立ちますが、実はこれらはゴミでは無く、最初から着いている接着剤が撥ねた物となります。とても固く、ペーパーを掛けようとすると素地を痛めてしまいそうで、かといって爪でカリカリやっても全く取れないのでかなり厄介です。PVC=ポリ塩化ビニル樹脂は塗料や接着剤との相性が良いのが利点ですが、溶着のようにくっつき過ぎてしまうのが厄介な所でもあります。

今回のような内容でワークショップを行うとしたら、塗装するのはこれらのようにワンポイントのみで、ただこれだけでも人数は4人程度、時間的にも一日掛かりになってしまうかと思います。スプラッシュ塗装であれば一度に8人で塗装する事も可能ですが(色を飛ばすだけなので)、スプレー塗装(エアーブラシ)となると一人ずつ順番に、せいぜい二人までの作業になるので、どうしても時間は掛かってしまうと思います。

またスプラッシュ塗装とは違ってちょっと塗料が食み出しただけでも結構目立ってしまうので、普段マスキング作業に慣れている人向けか、失敗するのが当たり前と理解して頂いた方だけになるかと思います。スタンドックスのデモマンの方に「タカハタさんがそれやるって安過ぎじゃないですか?!」と言われてしまいましたが、講習では無くあくまでもワークショップ=塗装体験できる場なので、結果よりも過程を楽しんで頂ければと思ってます。

そしてこの先に考えているのは「マンツーマン」の塗装で、「一日貸し切り5万円でもやりたい!」という方が現れれば仕事としても十分成り立つのでは、と思っている次第です。最近で言うとYouTuberとか、お忍びで楽しむ芸能人向けとかですかね。実際そういったお問い合わせはあったのですが都合が合わず、実現には至りませんでした。当店のように一般向けでは無い職種の場合、宣伝費と取材費を相殺するのは難しいんですよね。

ちなみにマジョーラ系は一般的なパールと同じなので、太陽(光源)を背にして見た時には色味は見えなくなり、透かしの黒だけが目立って全く派手さはありません。

なのでパール系を上面に、今回のように側面であればソリッドカラー(一般的にはエナメルと呼ばれる色)が適していると思います。好きな模様のレース生地を使った塗装とかも良いかもですね。まあでも敢えて目立たせたくは無いという事であれば、今回のような下色の黒が透けるクロマフレア系はむしろ良いかも知れません。

動画も撮影しました。

最初に撮った動画は大分暗かったのですが、後から編集で明るく出来るのを知ったので加工しました。スマホで動画を後から編集出来るって・・・凄い時代になりましたね。

 

こちらも元々は暗くてしかも遠かったのですが、切り抜き&明度を上げる編集加工をしました。

作業内容については、マスキング自体はスプラッシュ塗装の時とさほど変わらなかったのと、プライマー~クリアーの塗装は当方がやってあげるとして、参加者は着色=ベースコートだけなら問題無いかと思います。ただ事前に説明してもキャンバス地とかシリコーン樹脂とかの塗装に不向きな素材を持って来られる可能性も無いとは言えないので、どれのどこを塗りたいのか予めチェックは必要になるかもですね。

取り敢えず初回は4名までで参加費は¥5,000くらいで考えています。募集はツイッターで行うと思いますので宜しければそちらをご確認頂ければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)