スニーカーエアブラシ塗装準備

6月に開催予定のスニーカーエアブラシ塗装のワークショップに向けて、仕事の合間に準備を行っています。

前回サンプルの塗装を行った際はこちらの安価なエアーブラシを使いましたが、

その後頼んでいたIWATAのエアーブラシが届いたので、ワークショップではこちらも使えるようにします。トリガー式なので、多分初心者ならこちらの方が使いやすいのではと(私も。笑)。

あとスタンドも買いました!

模型用なのでプラスチック製のチープ感は否めませんが、この手の物は初めてなので取り敢えずメジャーそうな物を試しに買った次第です。ちなみにSATAのエアーブラシ用スタンドでは全く安定しませんでした(あれは本当にSATA用って感じですね)。

鉛筆を持つような感じで操作するボタン式のエアーブラシは、元々持っていた同じくIWATA社製の物もワークショップで使えるようにします。ベースコート用に使うガンの口径はどれも0.3mmですね。

トップコート=クリアーにはSATAの0.5mmを使う予定で、これは当方で行うつもりですが、折角なので自分でやってみたい!という方には是非使って頂こうかと思ってます。とても使いやすいので初めての方でも大丈夫だと思います。

あと多人数で作業をするとどうしてもエアーホースが邪魔になりそうなので、上から吊るすスタイルにしてみました。前にテレビに出ていた染み抜き専門で行っているクリーニング屋さんがこんな感じにしていてとても便利そうだったんですよね。

ちなみに仕事で使うエアーは元圧そのままですが、エアーブラシにはレギュレーターで調圧して使うようにします。

という感じでワークショップの準備は大方出来上がったので、

スニーカーとは別のプラスアルフ&本塗り前の練習用として何か塗れる物はないかと思い、アクリル板をレーザー加工機でカットしてこちらを作ってみました。

スニーカーに塗る色をそのまま利用出来ればそんなに手間は増えませんし、何より足元とお揃いの色のキーホルダーを鞄に着いていたりしたら気分も上がるのでは!と思った次第です。自分の車と同じ色のミニカーを車の中に飾るのと同じような感じですかね。

ワークショップでロゴを塗装するのはちょっと難しいかも知れませんが、取り敢えずサンプルは多い方が妄想が広がるかと思い、試しに色々な仕様で作っています。

やはりというかアクリル樹脂そのままよりもクリアーが塗られた方が断然質感が良いですね!

ロゴもちゃんとグラデーションにしています。

穴に革紐を通して完成です。

ベースに白を塗ったVer.もあるのですが、ロゴを入れる場合は透明なままの方が良さそうです。

反対側もお揃いでイエロー~蛍光オレンジのグラデーションに。

こちらは普通のベタ塗りグラデーションで、ワークショップでは多分このような感じになるかと思います。

ベタ塗りの場合は2個、ロゴにする場合は1個とかにすると良さそうですね。

来週のワークショップが終わったらまた次の7月を募集しようと思います。次はスプラッシュ塗装ですかね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)