2023六国峠~鎌倉行き

先日の日曜日、久しぶりに神奈川県の六国峠にハイキングに行って来ました。

バイクに乗るようになってからと、つくねを迎えてからは中々時間が取れなくなっていて、前回来た時からだと一年ぶりだったようです。

画像は京急金沢文庫駅を降りたところで、この時雲行きが怪しく、多少小雨も降っていたのですが、向こう側に見える青空のようにこの後は無事良い天気に恵まれました。

六国峠は何度か来ていて、自宅がある都内から一時間で本格的な森に来れる!という事でとても気に入っています。ゴール地点を鎌倉駅に設定しているので、歩いた後に美味しいご飯が食べられるのも良いですね。

住宅街から入って直ぐに多くの樹々に囲まれ、それでいて人は殆ど居ないのでかなりリラックス出来ます。

道端にはかわいらしいノコンギクが沢山咲いていました。9月~11月、半日陰を好むとの事なので、ここは丁度良い場所なんでしょうね。

途中にある横浜横須賀道路の下を通った時には大分天気が良くなって気ました。

そしてその先の金沢動物園の前を通る頃にはかなりの快晴になりました!雨が降った後なのでさらに空気が澄んで空が綺麗に見えます。

金沢文庫駅を出たのが9:40で、ここに到着が11:00、大体1時間20分程歩きました。ここでトイレ休憩をして、次の大丸山を目指します。

途中に通るのがここ金沢自然公園で、樹々が多くありつつちゃんと整備されているので、このバランスの良さが私的にとても気に入っています。白金の自然教育園に似たような感じですかね。

シダ類が多く、このジャングル感が溜まりません・・・!

その後再び横浜横須賀道路沿いを歩きます。なんか一気に現実に戻される感じですが、意外とホッとするひと時でもありますかね。

途中バッタかな?と思ったらクツワムシが居ました!(クツワムシもバッタの仲間ですが…)。

そして途中にあるひょうたん池です!以前カワセミも見かけました場所で、森を抜けた途中に出て来るというシチュエーションが、まるで童話の中の世界に来たみたいでとても気に入っています。

そして大丸山に到着です!横浜市で最高峰の山ですが、ランドマークタワーより低いという(笑)

この時点で11:40で、少しお腹が空いてきた感じでしょうか。

その後は切通しのような場所を通り、次の目的地「鎌倉宮」を目指します。ハイキングコース上にある看板としては「天園」に向かう感じですね。

とても良いハイキングコースなのですが、意外にも殆ど人が居ないのが不思議です。3時間くらい歩いて多分20人も会っていないのではと・・・。

竹林を抜けるとゴール地点の天園に到着です。

ここから瑞泉寺方面に降りると、

鎌倉宮に到着です!

この時点で13:00、金沢文庫駅を出てから3時間20分でした。

こちらでお参りをしつつ時間を潰して、

先ほどの鎌倉宮近くにある、こちらの北條さんでお昼ご飯を頂く事に!


奥鎌倉 北條

〒248-0002 神奈川県鎌倉市二階堂19

GoogleMap


こちらは駒沢オリンピック公園の陸上競技場の設計を手掛けた建築家 村田政眞氏の作品との事で、別荘的な古民家を、店舗として利用出来るようにした感じでしょうか。

駒沢公園の競技場については以下のサイトが判り易いので宜しければどうぞ。

「駒沢オリンピック公園 陸上競技場」の設計者は?シンボリックな庇が見どころ

ちなみにこちらは初めての利用で、前日の土曜日に予約をしておきました。ランチのみ3部の交代制で、遅れたらまずいですから最終14時からで御願いしました。

室内のお座敷には大きめのテーブルが3組分程置いてあって、一度に入れるのは10人くらいだと思います。二番目に入ったのですが、大きな窓の前の一番良さそうな席に!

と言うのも、ここから見える庭の所に動物用の餌箱が吊るしてあって、そこにシジュウカラ?みたいな鳥が沢山遊びに来ていて、それらを眺めながら食事を楽しめるようになっています。

さらには野生のリスも!(笑)

鳥とリスがひっきりなしに遊びに来るので、食事が来るのを待っているのも全然苦ではありません。と言うかこれは楽し過ぎる・・・。

と言う訳で、本日のメインイベントでもある昼食です。

この日頂いたのはビーフシチューハンバーグのコースで、これはヤバイ・・・。

 最初の方に頂いた野菜が美味しかったので、帰りに野菜市場に寄って買って帰ろう!と言っていたのですが、どうやらそちらのお店は15時で終わってしまうらしく、

だったらという事で、会計が終わった帰り掛けにシェフの方から、こちらの鎌倉野菜、味いちばん大根を頂いてしまいました!

早速帰ってからサラダにして食べたのですが、辛味が殆ど無くとても美味しかったです。ご馳走様でした!

その後はいつもの定番にもなっている岡埜榮泉(おかのえいせい)さんに!


初祖 岡埜榮泉總本舗

〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2丁目5−15

GoogleMap


今まで食べた大福ではここが一番美味しく、柔らかくて、しかししっかりとしたモチモチ感が非常に素晴らしいです。

さらに今回は季節限定の栗大福が売っていたのでこちらも頂く事に!

その後は自動販売機で缶コーヒーを買い、由比ヶ浜海岸まで歩いていきました。

岡埜榮泉さんの大福はめっちゃ美味しいのですが一つデメリットがあって、保存料?等が使われていないので作ったその時から劣化が始まり、予想以上に早い段階で御餅が硬くなってしまう事です。

なので基本的には買って直ぐ食べる(笑)というのが最も良い方法で、最低でもその日に頂かなくてはなりません。

ちなみにこの時点で食べた栗大福と、帰ってから食べた普通の豆大福、味的には後者の方が好みだったのですが、夜の時点で既に餅が硬くなっていたので、今度からは普通に豆大福をその場で買って食べ歩き!と言うのが良さそうです。いやー、それにしても美味しかったなぁ、と。

日の入りは4:30との事だったのですが、留守番をしているつくね(保護猫)が気になったので、夕焼け時は待たずにそのまま帰る事にしました。

ちなみに帰りは鎌倉駅からJR横須賀線に乗るのですが、この時間は比較的混んでいるので、いつもの様に大船で京浜東北線に乗り換えて蒲田まで行きます。始発なので間違いなく座って帰れる!というのが気に入っています。

この日歩いたのは18.8キロで、懸念していたアキレス腱もそんなに痛くならなかったのは幸いでした。獅子舞の谷は紅葉が素晴らしいので、その時期にもまた来たいですね!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)