2023六国峠~鎌倉行き

先日の日曜日、久しぶりに神奈川県の六国峠にハイキングに行って来ました。

バイクに乗るようになってからと、つくねを迎えてからは中々時間が取れなくなっていて、前回来た時からだと一年ぶりだったようです。

画像は京急金沢文庫駅を降りたところで、この時雲行きが怪しく、多少小雨も降っていたのですが、向こう側に見える青空のようにこの後は無事良い天気に恵まれました。

六国峠は何度か来ていて、自宅がある都内から一時間で本格的な森に来れる!という事でとても気に入っています。ゴール地点を鎌倉駅に設定しているので、歩いた後に美味しいご飯が食べられるのも良いですね。

住宅街から入って直ぐに多くの樹々に囲まれ、それでいて人は殆ど居ないのでかなりリラックス出来ます。

道端にはかわいらしいノコンギクが沢山咲いていました。9月~11月、半日陰を好むとの事なので、ここは丁度良い場所なんでしょうね。

途中にある横浜横須賀道路の下を通った時には大分天気が良くなって気ました。

そしてその先の金沢動物園の前を通る頃にはかなりの快晴になりました!雨が降った後なのでさらに空気が澄んで空が綺麗に見えます。

金沢文庫駅を出たのが9:40で、ここに到着が11:00、大体1時間20分程歩きました。ここでトイレ休憩をして、次の大丸山を目指します。

途中に通るのがここ金沢自然公園で、樹々が多くありつつちゃんと整備されているので、このバランスの良さが私的にとても気に入っています。白金の自然教育園に似たような感じですかね。

シダ類が多く、このジャングル感が溜まりません・・・!

その後再び横浜横須賀道路沿いを歩きます。なんか一気に現実に戻される感じですが、意外とホッとするひと時でもありますかね。

途中バッタかな?と思ったらクツワムシが居ました!(クツワムシもバッタの仲間ですが…)。

そして途中にあるひょうたん池です!以前カワセミも見かけました場所で、森を抜けた途中に出て来るというシチュエーションが、まるで童話の中の世界に来たみたいでとても気に入っています。

そして大丸山に到着です!横浜市で最高峰の山ですが、ランドマークタワーより低いという(笑)

この時点で11:40で、少しお腹が空いてきた感じでしょうか。

その後は切通しのような場所を通り、次の目的地「鎌倉宮」を目指します。ハイキングコース上にある看板としては「天園」に向かう感じですね。

とても良いハイキングコースなのですが、意外にも殆ど人が居ないのが不思議です。3時間くらい歩いて多分20人も会っていないのではと・・・。

竹林を抜けるとゴール地点の天園に到着です。

ここから瑞泉寺方面に降りると、

鎌倉宮に到着です!

この時点で13:00、金沢文庫駅を出てから3時間20分でした。

こちらでお参りをしつつ時間を潰して、

先ほどの鎌倉宮近くにある、こちらの北條さんでお昼ご飯を頂く事に!


奥鎌倉 北條

〒248-0002 神奈川県鎌倉市二階堂19

GoogleMap


こちらは駒沢オリンピック公園の陸上競技場の設計を手掛けた建築家 村田政眞氏の作品との事で、別荘的な古民家を、店舗として利用出来るようにした感じでしょうか。

駒沢公園の競技場については以下のサイトが判り易いので宜しければどうぞ。

「駒沢オリンピック公園 陸上競技場」の設計者は?シンボリックな庇が見どころ

ちなみにこちらは初めての利用で、前日の土曜日に予約をしておきました。ランチのみ3部の交代制で、遅れたらまずいですから最終14時からで御願いしました。

室内のお座敷には大きめのテーブルが3組分程置いてあって、一度に入れるのは10人くらいだと思います。二番目に入ったのですが、大きな窓の前の一番良さそうな席に!

と言うのも、ここから見える庭の所に動物用の餌箱が吊るしてあって、そこにシジュウカラ?みたいな鳥が沢山遊びに来ていて、それらを眺めながら食事を楽しめるようになっています。

さらには野生のリスも!(笑)

鳥とリスがひっきりなしに遊びに来るので、食事が来るのを待っているのも全然苦ではありません。と言うかこれは楽し過ぎる・・・。

と言う訳で、本日のメインイベントでもある昼食です。

この日頂いたのはビーフシチューハンバーグのコースで、これはヤバイ・・・。

 最初の方に頂いた野菜が美味しかったので、帰りに野菜市場に寄って買って帰ろう!と言っていたのですが、どうやらそちらのお店は15時で終わってしまうらしく、

だったらという事で、会計が終わった帰り掛けにシェフの方から、こちらの鎌倉野菜、味いちばん大根を頂いてしまいました!

早速帰ってからサラダにして食べたのですが、辛味が殆ど無くとても美味しかったです。ご馳走様でした!

その後はいつもの定番にもなっている岡埜榮泉(おかのえいせい)さんに!


初祖 岡埜榮泉總本舗

〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2丁目5−15

GoogleMap


今まで食べた大福ではここが一番美味しく、柔らかくて、しかししっかりとしたモチモチ感が非常に素晴らしいです。

さらに今回は季節限定の栗大福が売っていたのでこちらも頂く事に!

その後は自動販売機で缶コーヒーを買い、由比ヶ浜海岸まで歩いていきました。

岡埜榮泉さんの大福はめっちゃ美味しいのですが一つデメリットがあって、保存料?等が使われていないので作ったその時から劣化が始まり、予想以上に早い段階で御餅が硬くなってしまう事です。

なので基本的には買って直ぐ食べる(笑)というのが最も良い方法で、最低でもその日に頂かなくてはなりません。

ちなみにこの時点で食べた栗大福と、帰ってから食べた普通の豆大福、味的には後者の方が好みだったのですが、夜の時点で既に餅が硬くなっていたので、今度からは普通に豆大福をその場で買って食べ歩き!と言うのが良さそうです。いやー、それにしても美味しかったなぁ、と。

日の入りは4:30との事だったのですが、留守番をしているつくね(保護猫)が気になったので、夕焼け時は待たずにそのまま帰る事にしました。

ちなみに帰りは鎌倉駅からJR横須賀線に乗るのですが、この時間は比較的混んでいるので、いつもの様に大船で京浜東北線に乗り換えて蒲田まで行きます。始発なので間違いなく座って帰れる!というのが気に入っています。

この日歩いたのは18.8キロで、懸念していたアキレス腱もそんなに痛くならなかったのは幸いでした。獅子舞の谷は紅葉が素晴らしいので、その時期にもまた来たいですね!

 

 

2022六国峠~鎌倉行き

最近の休日はバイクばかり乗っていた気がするので、久しぶりにハイキングに行く事にしました。自宅から電車に乗って一時間程で手軽に行ける、いつもの金沢文庫の六国峠です。

前日は雨だったので地面はぬかるんでいましたが、むしろこれのお陰でか殆どと言って良い程に人が居なく、道中はほぼ貸し切り状態でした!

六国峠は金沢能見台を通るハイキングコースで、目的地となる鎌倉までは約12キロくらいと手軽に歩くには丁度良く、本格的な森を満喫しつつ観光も出来てしまう!という私的にお気に入りの場所です。鳥やリスなど普段見れない野生動物に出会えるのがとても楽しいんですよね(ただ台湾リスは外来種との事で駆除の対象になってしまっているみたいですが・・・)。

若い頃は電車に乗るのが嫌で、どこに行くにも車かバイクを使っていましたが、今は逆に公共交通機関が楽で仕方ありません。お酒が飲めますし、今回のように出発地と到着場所が違う場合はこれじゃないと出来ませんからね。

幸いにこの日は一日晴れていて、気温は低くても、陽の当たる場所はとても暖かかったです!

ハイキングコースの途中ではこちらの金沢動物園の前を通ります。以前寄った時があって、休憩所で食べたカップラーメンがとても美味しく感じたのを今でも覚えています。金沢文庫駅からバスも出ていますが、ハイキングと組み合わせてここをゴールにするだけでも十分楽しめそうですね。

その後は比較的整備された金沢自然公園の中を通ります。紅葉には遅いかと思いきや、むしろ丁度良い感じでした!

こんな良い場所なのにいつも人が居ないのが不思議なのです。この景色が独り占め出来るのはとても贅沢で嬉しいのですが、維持費を考えるとちょっと心配になりますね(恐らくは課外学習とかに使われているとは思いますが、それにしてもと・・・)。

その後は湿地帯の中に入っていきます。

地面一面に映えるシダがとても良い感じで私的に大好きな場所です。こんなに湿度が高い所だと気を遣った床材では直ぐ腐ってしまうでしょうから、恐らくは樹脂が混合された物なんでしょうね(と言うような事が色々知ると常に気になってしまうようになりました)。

落ち葉がめっちゃカラフルです!

その後は現在も工事中の釜利谷ジャンクション付近を歩き、

ひょうたん池の脇を通ります。ここではカワセミを見れました!(普段見れない物が見れると何故か凄く得した気分になります)。

そして横浜市の最高峰!大丸山に到着です。標高は157mで、ランドマークタワーより低いという(笑)

その後はいつも通り瑞泉寺で下道に出て、鎌倉宮でトイレ休憩をして鎌倉駅までやって来ました。ここは完全に観光地なので食べる場所や買い物に困らない!というのが今回のコースの良い点ですかね。そしてこの日はトータル3回目の利用となる、ROOFTOPSで鎌倉バーガーを頂きました!(2個に別けてくれると食べやすくて助かるのですが。笑)。

その後は海に向かって歩きます。

途中にあった野菜の市場っぽい所にも寄りました。

以前来た時にも利用していて、新鮮な野菜が安くて美味しかったので今回もリピートしました。時間的に遅かったからか色々サービスして頂きました!

そして由比ガ浜に到着です!

しかし風が強くて凄い勢いで砂が飛んできてしまい、全く目が開けてられません!(笑)

ちなみに帰り道は一旦逆方向の大船に行き、そこから始発の京浜東北線に乗って地元の蒲田に戻ります。疲れた体でも座れる保証があると安心出来るのが良いですよね。

帰ってからは、途中の岡埜榮泉さんで買った豆大福を!

ここの大福はとても美味しく毎回利用していて、混ぜ物がない為か直ぐに固くなってしまうので大抵はそのまま歩きながら頂いているのですが、今回はハンバーガーで予想以上に胃が膨れてしまったのでお持ち帰りにしました。

休日の過ごし方としてはバイクも勿論楽しいのですが、冬は寒いのと、バイクの場合はどうしてもリスクは伴うので、今回のように電車で行く気軽な旅的なのもまた増やしていければと思っています。

2020晩秋鎌倉ハイキング

先日の日曜日は最近恒例の鎌倉ハイキングに行って来ました。金沢文庫まで電車で、そこから六国峠→鎌倉天園→由比ガ浜に行く4時間程のコースです。

すっかり気温は下がっていたのですが、山の中の樹々はまだ青々としています。体内から放出されるVOC・・・じゃなくてCO2を吸収して浄化してくれているかのようです。

太陽の位置が低くなってきて、何度も通った場所でも違う風景を見せてくれます。

最初の頃は誰も居ませんでしたが、やはりと言うか良い季節になって来たみたいなので今回は今年で一番多くの人を見たかも知れません。皆溜まったストレスを浄化しに来ているのでしょうか(一週間に一度2時間だけでも森の中を散歩すると体に良いらしいです)。

ちなみに私の場合、比較的良い状態で毎日の仕事に向き敢えていると思うのですが、もしかしたらそれも毎朝の通勤が良いのかも知れません。以前は多摩川沿いを自転車で、今は呑川沿いを歩いて通勤しているので、「森」には程遠いですがそれなりに自然を感じながら運動っぽい事を出来ているのかもです。

途中の釜利谷ジャンクション付近ではまだ横浜環状線(圏央道)の建設工事が続いているみたいです。

てっきり重機とか人が通る為の通路かと思っていましたが、なんだか巨大なローラーが!!

もしかしたら山から掘り起こした土砂を運ぶためのベルトコンベアなのかも知れません。凄いですね・・・。

 前回は間違えて金沢自然公園の上を登るルートで行ってしまいましたが、今回はひょうたん池の方から来ました。やはり水辺は楽しいです(しかし生き物の気配を全く感じられませんでした)。

そして金沢自然公園内にあるシダの森です。良い感じに紅葉して来ていました。死ぬときはあのベンチで眠るように逝きたいですね(凄く迷惑なのでそんな事はしませんが)。

そして途中の鎌倉天園に到着です。奥の茶屋からは美味しそうな匂いがするのですが、今回は由比ガ浜近くのお店に予約をしているので、ここは息を止めてスルーしまゴボハッ!(息絶えた感じで)。

 そして瑞泉寺方面に抜ける獅子舞エリアです。紅葉が素晴らしい~!

鎌倉方面に下る谷状の地形になっているので、上から森全体の紅葉を見渡せられます。

まるでカナダにトリップしてしまった感覚です(行った事はありませんが・・・)。

途中から妙に人が増えたと思ったら、皆さんここを目指していたみたいですね。

紅葉を見れたのは嬉しいですが、私的には静かな森の方が好きなので、もっと寒くなってからまた来ようと思います。

この辺のジメジメとした場所が好きなので、雪が降ったら是非また来ようと思います。その際はバーナーとおでん持参ですね(笑)。

2020秋鎌倉ハイキング

先日の日曜日は定番の鎌倉方面へハイキングに行って来ました。京急で金沢文庫まで行き、六国峠→鎌倉天園→由比ガ浜のおよそ4時間コースです。

この日の一週間前には新宿御苑に行きましたが、やはりと言うかその辺の公園とは樹の密度が全然違います。まさに森!

一応紅葉も期待していたのですが、樹々は青々としているのに枯れ葉だけが積もるという、最近よく見る光景が続きます。この日はリスが沢山見られました(嬉)。

最近よく鎌倉に来ているのは道中の交通手段の良さで、電車に乗って(しかも混んでいない!)一時間掛からずスタート出来るのが手軽でとても気に入っています。

ここに来る目的は軽い運動とネイチャーフィックスで、日々のストレスを軽減しつつ脳を活性化する為ですかね。

都内の公園も色々行きましたが、一番手軽に森っぽい所に来れるのがここという訳です。

サラリーマンをやっていた時に比べれば自営業はかなり楽ですが(勿論辛い部分も多々ありますが・・・)、日々の仕事を根詰めると精神がやられてしまうので、せめて週に一回は森に行ってリラックスをしよう!という事です。私の周りだけかも知れませんが、何故か塗装屋さんの離職率は凄く高いんですよね(職業訓練校の同級はもう数パーセントしか残っていません・・・)。

鎌倉のハイキングコースを探しているとよく目にする「天園」がこのお茶屋さんがある場所で、金沢文庫駅からここまでは3時間くらいになります。残りの由比ガ浜まで1時間くらいですかね。

その後は獅子舞方面から下に降りていくコースです。

ここが特に樹々が鬱蒼としていて私的に大好きな場所です。日によっては足元が悪い為か人も少なく、自宅から一時間で来れるところにこのような場所があるなんてとても幸運です!

そう言えば少し前に新しいトレッキングシューズをネットで買っていました。本当はお店に行ってちゃんと履いてから買いたかったのですが、混んでいる中忙しそうな店員さんを呼び止めて試着するのは心苦しくて・・・。

早く全ての店がamazon Goみたいに無人になってくれれば良いんですけどね。

そしてランチはいつものBrasserie Gentさんに!

Google Mapから席の予約が出来るので待たずに入れるのがとても気に入っています。

昔はちょっとした移動でも車を使う方が多かったのですが、休みの日くらいは精神的に緊張したくないので、今は電車を使う事が殆どとなりました。色々気を遣うと運転って結構(と言うかかなり)疲れるんですよね。路線アプリで乗り替えと時間を確認して、あとは本を読んでいるだけで行きたいところに連れていってくれるなんてとても有難い限りです。