セロー250 ジェネレーター交換

少し前にヤマハトリッカーのレギュレーターとジェネレーターを交換していたのですが、

どうやらセロー(DG17)の方も同じような症状で、ツーリングから帰って来てから比較的早い段階(一か月くらい)でバッテリーが上がってしまう!という事態が続きました。

なのでとりあえずバッテリーを買ったのですが、前回のトリッカーの件もあったので不安になり、一応バッテリーを外した際に発電される電圧を測ってみると、やはりというかアクセルを開けても12V程しか出ていません!

まあこちらのセローはもう3万キロ走っているので、寿命と言えば寿命だったのかも知れませんね。なので今回もジェネレーターの交換をする事にします。

ちなみにバッテリーはトリッカーの時と同様、Webikeさんでデイトナのを買いました。

DAYTONA デイトナ:ハイパフォーマンスバッテリー 液入り充電済 【DYTZ7S】・・・¥4,969-

と言う訳でジャジャーンと!今回は国産?の社外品、ATopさんのジェネレーターを購入しました。

と言うのも前回利用したBRUCE&SHARKで同製品が値上がりしていて、現時点で79.09カナダドル=日本円に換算して¥8,676、以前購入した時から3千円程度高くなっていました。と言う事もあって、今回は安心の日本メーカー製を選んでみた次第です(しかし後に後悔する事に…)。

ちなみに前回はモノタロウのヤマハ純正品でも¥15,900で買えたのですが、その後調べてみたら取り扱いを中止していて、改めて別のページで

ステータアセンブリ 5XT-81410-00

として¥19,900で販売されていました。やはりというか最近は短期間での値上げが半端無いですね。

と言う訳でまずはオイルを抜きます。前回交換してから一回?しか走っていないからか、比較的透明なオイルが出てきました。ちょっと勿体なかったかなぁ・・・と。

ジャッキでリフトアップします。余り使わないかと思っていましたが、買っておいて良かったと思う工具の一つですね。

セローとトリッカーはこの辺の構造が一緒なので、一度やっておけばもう一台の方で何かあっても直ぐに対応出来るのが良い所です。中のコイルや金具を止めているネジが異様に固いので一般的なL型六角レンチだと外し難く、なのでソケットタイプを使うのがお勧めです。

ガスケットはモノタロウで、仕事の物と一緒に購入しておきました。¥3,500以上なら送料無料なので、こういう時用にガムテープ等の消耗品を購入しています。

と言う訳で取り外しが完了です。手前が新品、奥が元々着いていた物ですね。ぶっちゃけ見てもどこが悪いのか全然判らないです。

と言う訳で新しいコイルを着けようと思ったら、どうも配線の長さが違う!

配線自体はATopさんの物が10センチ程長く、それ自体は問題無いのですが、配線に嵌っているオイル止めのゴムとゴムの隙間が全然違います。

なのでその間の保護被膜(黒いカバー)をカットし、配線が通るゴムの穴の中にオイルを入れて滑りを良くして動かし、位置を変更します。どうもセロー専用という訳では無く、汎用品としている感じですかね。

先ほどの箇所はゴムを動かせば問題無かったのですが、コイル側の方では逆に保護用の被膜(黒いカバー)が足りなく、固定するステーと配線が直接当ってしまう事に!

なのでコイル側根本の固定部分を緩めて被膜を引きずり出して位置をズラすという、結構面倒な作業をする必要がありました。これなら多少値上がりしていてもBRUCE&SHARKで買った方が良かったですね・・・。

ガスケットが着いていた面を綺麗にし、新しいコイルを取り付けたら元の通りに取りつけます。

ちなみに最後にこちらのギアを入れようとしたところ奥まで入らず、

どうやら中のギアーを逆に入れてしまっていたようで、再度クランクカバーを外してやり直す事に・・・。

あと元々着いていたコイルのオイル止めのゴムを見たところ、どうやらシーラー(液体ガスケット)が塗られていたようです。トリッカーの時には気付かなかったのですが、やっておいた方が良かったのかな…(まあ自分のなので洩れたら考えます)。

と言う訳で最後にエンジンを掛けて電圧を測ってみると、無事14ボルトを超えてくれました!

と言う訳でその翌週、とりあえずはテスト走行という感じで近場の第三京浜に乗り、都築パーキングエリアに行って来ました。

普段の生活でスターバックスに行く事は殆どないのですが(席を取るのも苦労しそうなイメージなので…)、ここはいつも空いているのでお気に入りです。

店内は3割程、屋外はガラガラという状況です。ただPA内に人が居ないかと言うとそうでは無く、多分テイクアウトして自分の車の方に持っていって、そこで知り合いと話したりミーティングに参加しながら楽しんでいるのだと思います。

そういえば先日、ツイッター(X)で旧車がエンストしてレッカーされた記事を見かけていて、自分のバイクでそうなった場合はどうなるんだったっけ・・・と調べてみると、

100キロまでなら無料で運んでくれるそうです。あと全く知らなかったのですが、その際の宿泊費や帰りの交通費、レンタカー代まで出してくれるみたいです!無いに越した事はないですが、万が一の時はちゃんと領収書とっておかないとですね。

チューリッヒのスーパーバイク保険(任意保険) (zurich.co.jp)

よくツーリングに行く千葉のほぼ最南端から工場までの距離を調べてみると、何とか100キロ圏内に入るので一安心です。バッテリーが上がったくらいなら問題無いですが、ガスケット不良とかで結構な量のオイルが漏れたりしたら任せた方が無難ですかね。そういえば昔、クラッチレバーが折れても無理やり乗って帰って来たなぁ、と(信号待ちからセルで発車するのがちょっと格好悪いですが、走り出したらクラッチ切らなくてもギアー変えれない事はないですよね)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)